フィルムスキャン&プリントのS、 鈴木写真変電所
スカイツリーから東武電車撮影記
スカイツリーに今日こそは登ろう。
新車増備できっと撮影出来ないままか。と思っていたら、なんといきなりの登場。慌ててカメラを・・・。6153号
 ↑乗務員扉脇に赤文字ステッカーで「乗務員室立入禁止」が貼ってある。西武車車内には「座席のシート切りは犯罪です。刑法261条云々」の詳細解説付き
     が車内にが貼られている。東・西武の乗客はまだまだ荒っぽい輩が多いのか
一般的な天望デッキ340M付近から。客が多くてアカン。このフロアに来ないと買えない天望回廊券。440M付近へ行くため1080円追加決意。合計3,090円の投資
    チケット売り場からここまで15時頃で1時間以上も並ばされた。ディズニーランドで慣れてる連中が多そうでおとなしいこと。黙々と行列する。
回廊行きのエレベーターは上部が一部見えるようになっている。店主はサンダーバード世代ですので宇宙基地へ行くような気分。
 ↑まずは隅田川の中路トラス橋梁を撮影。橋梁上にクロスポイントがある。クロス渡って出発進行。
 ↑出発列車を追って行くとスペーシアが場内信号停止中。すれ違い
 ↑入れ違いに場内進行。大蛇のような動きでニョロニョロとクロスを渡る。
墨田川は台風による濁流をうけてどろんどろんの水質に
旧業平橋ヤードを見下ろす。  押上駅を発車した京成車
 
 ↑押上駅に進入する京急車
同時に押上駅に進行する東武車と都営車
東武亀戸線の電車↓Zゲージの世界。
曳舟駅を通過する**号
墨田川貨物駅を遠望出来る
1段下の天望デッキにあるセルフサービスのお店。ふぅ〜。くたびれたちゃん。窓際に移動する気にもならん。
以下2017現在 んで、店主にはイケナイ甘味を食べる。
     4階のテレビ局合同土産屋で半沢直樹
「倍返し饅頭」をノリで購入したりで東武電車撮影ついでに、結構な散財してしもうたな
デッキの別の場所にあったレストラン634のメニュー。創作系っぽいが、これでサービス料10%と消費税8%、登塔料を合算すると、どしぇz〜〜!
2015.04.10  吾妻橋 どぜう ひら井←(2012.07.22)   2012.0722  長時間暇つぶし屋形船夜景ビデオ
2011.11.30   串揚げ たけちゃん 三田  2016.08.31  吾妻橋やぶそば
 TOPページへ  お散歩グルメTOPへ  このページトップへ
 ※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所  
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved