 |
| 「小柴のどんぶりや」柴漁港(横浜市金沢区八景島近隣) 2018.02 ver1.00 |
 |
| ↑強制健康散歩中に、おおっ!トロッコレール?思わず近寄る店主 |
 |
| ↑こちらの門のレールでした。 |
 |
 |
| ↑「売り切れじまい」の強気の看板が |
 |
| ↑窓口で現金を支払って、引換券を貰い、空いている席に座る。 |
 |
| ↑テントで場所を拡幅した客席 |
 |
| ↑↓▲●番の方~と言いながら探して配膳してくれる |
 |
 |
| ↑↓2018.02 メニューの一部 |
 |
| 混雑時は並んでいるとのこと。 |
 |
| ↑こちらは直売所案内 |
 |
| ↑沖合で2013年から取り組んでいるホタテの畜養。北海道生まれ「小柴育ち」のホタテは栄養に富んだ東京湾で生育が良いと港の関係者。 |
 |
↑↓東京湾の穴子やシャコを底引きする漁船群。網揚げのデリック(貨物船的な言い方でごまかす)が特徴。
港内の周囲にも底引き漁船が係留されている。 |
 |
 |
| ↑↓金沢文庫に立ち寄って・・・。 |
 |
|
|
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved |