2025.03.14 |
●萬岳楼-箱根(硫黄泉) 硫黄泉の効能を吸い取りまくって・・・。 |
2025.03.14 |
●加満田-湯河原(硫酸塩/透明) 温泉の保温効果を堪能 |
2025.02.26 |
●尾張瀬戸の人気鰻店訪問+地元出身鉄道ファン?超人気者 |
2025.02.01 |
●地元の美味しい居酒屋 よかろう を掲載しました(2024.12.訪店分) |
2024.12.01 |
店主のお楽しみ
年末〜冬になると弘前「アキモト製麺」の各種の麺のお取り寄せが楽しみな季節になってきます。地元の給食御用達・・・。 |
2024.10.24 |
ビノ ヒラタ やっぱり大満足の巻 |
2024.10.23 |
鎌倉駅東口前 松林堂
鎌倉 パンダバル
酷暑がほんの少し和らいだ瞬間、足が向いてしまいした(苦笑) |
2024.09.05 |
【うなぎ】
金沢文庫「ふくしま」の最新価格表を掲載(撮影)しましたです。コメントは約3行あります |
2024.08.11 |
【 某駅近くの個人商店のお魚屋さん-3】
刺身とか購入して、加工用は小アジ約30匹と長さ80cm超えの大穴子2本を開いてもらって購入
夜半、若干室温が下がってきたので、加工を開始。格闘すること約1時間、23時頃終了。風呂には入ってさっぱり。翌日の写真です |
↓新鮮な小アジ開いてくれたのを2度揚げしてエスカベッシュに |
↓大穴子は丸縮防止串打、4切れにして甘煮、煮こごり最高 |
 |
 |
|
2024.08.02 |
● 石窯ガーデンテラス(浄明寺) 静寂の中で時間が流れ、湘南電鉄の鎌倉延長線構想に思いを馳せました※本文にリンクあり |
2024.08.01 |
● ラリラッサ 店主鎌倉野菜攻めに ● みひろ画伯の鉄道車両絵皿 車両当てクイズ |
2024.08.01 |
【 某駅近くの個人商店のお魚屋さん-2】
コノシロのシンコを開いて販売してくれていた
まぁ、江戸っ子のシンコ寿司食いのマネをしたいし、基本、この時期しか市場に出ない
鮨屋で3枚付けで握って一貫\2,000超えはザラ・・・らしい。この時期、シンコ暴騰とか新聞を賑わす
モノは3cm〜5cm位のもの。金魚みたいな大きさの魚体のうろこ取って綺麗に捌いてくれている〜。
こんな面倒な9mmゲージの無蓋車のような大きさの魚体を捌いて販売してくれるなんてあり得ない〜!
大好物なので速攻買い 。
↓塩でいい加減に締めて、好みの酢味作っていい加減な時間で漬けてあげたところ。
試食するとウンマ〜イ。酢飯を作って握るかな?
多分、茶碗に酢飯固く盛って、3枚くらい載せて飯ごとつまみ上げ、口パクでオシマイの予想 |
↓購入した状態(大きさ用に楊枝を置いた・・)
Youtubeでシンコ捌き方延々・・ |
↓塩で締めて酢に漬け・・引き上げた状態
冷蔵庫へ(酢を洗ってないので、さらに締まる) 明日が楽しみ |
 |
 |
|
2024.07.28 |
● ラシェットブランシュ2024.07.28現在のメニューアップ
●このところ写真撮り忘れで久々にアップ。 弘明寺丿貫 |
2024.05.29 |
店主、某駅近くの個人商店のお魚屋さんにド嵌まり中。
どこぞの卸売り市場の仲卸に買い物に行くような品揃えと品質の良さで、頭の中が毎日お店に行きたい状態
それなりの品物なので、それなりのお値段になるけど、短いこの先、美味いものを喰いたい
んで、通っちゃってます。その分、外食が激減しています。
寿司屋のネタを仕入れるような各種の魚の新鮮さとその美味しさにしびれています。
個人店舗で、周辺の飲食店が仕入れに来る程で並ぶ状態なので、今のところご紹介を控えています $(_ _)$
夕方は店主のような魚好きの中高年男性がわらわら・・・。マグロはもう、他では買えません。お得品は超絶お得だし
ちょっと前は1m超えの太刀魚GET!塩焼きに酒味噌漬けに加工してその旨さはもう・・。
なんて言うわけで大人しく自宅で食事!になっています
今後は美味しい寿司飯の作り方を研究!米も酢もこだわるのか??? |
|
2024.05.29 |
● ラリラッサ サラダが鎌倉野菜に大変身。渾身の力作多数で大満足・・・。 |
2024.05.14 |
● 登良屋 関内(天ぷら、刺身) 薄衣と油にこだわった昭和の残香漂う名店 |
2024.05.01 |
● 聖星学園 喫茶こもれび フランスパン休売となっていました。再開は未定だそうです |
2024.04.16 |
● そばよし 今回は天玉そば。2杯食べる時間の余裕が無〜い(泣) |
2024.04.11 |
●六兵衛(能見台駅前) 立食い蕎麦では無いけど、立ち食いの雰囲気を感じる出来たての天ぷら美味のお店(二毛作経営の借店) |
2024.04.07 |
● 豊野丼と大岡川の夜桜 夜桜を楽しむ前に天丼で腹パンにしようと出撃したら |
2024.04.04 |
● 中目黒 目黒川桜 Lamie 2024.04.04時点の開花をアップ |
2024.04.04 |
● 中延の立ち喰いそば名店2店 大和屋 ろくもんそば 再訪記 |
2024.04.02 |
● 京急富岡-LITA 驚愕の格安イタリアンレストラン |
2024.03.15 |
●家系ラーメン【杉田屋】【末廣屋】 家系歴40年超の店主ですが、家系多過ぎで??近隣はこの2店かな〜 |
2024.03.07 |
● ビノ ヒラタ 2年ぶりにお出かけして大満足の巻き |
2024.03.06 |
● ラ リラッサ 久々に出禁(笑)が解かれて訪問 惜別野菜農家の料理がうんまかった・・ |
2024.03.01 |
● J'Sキッチン 伊勢佐木町 吉田橋におしゃれ海鮮系が前面のイタリアン発見 |
2024.03.01 |
● ラコッペ 遂に平日の予約8ヶ月、休日10ヶ月先の人気店に。特派員ルポ掲載 |
2024.02.29 |
● 浪子そば 逗子・葉山駅 北口改札前 |