![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
佐々木小次郎と宮本武蔵決闘の島「巌流島」 と関門渡船・門司港ちょっと |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
↑ 観光渡船「フロンティア号」 | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
↑土日祝のみ自動販売機の扉が開く。こども無料をうたう。 | ↑創業明治を掲げ、活字からしておとなしい。 門司港へ20分毎 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
なぜか拡声器が船首方向(笑)。双胴船でカッ飛びます。 | 負けじと抜き去る関門汽船。 フロンティア号から。しぶきが凄い。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
というわけで、巌流島編は終了です。ただっ広い公園で見所はこれだけ?本当にこんな剣の戦い方だったの? | |||||||||||||||||||||||||||||
渡船競争を体験した1年1ヶ月後の2011年12月某日。 お客様は悪天候、強い寒風吹き荒れる中、ほとんど、というか、全くいなかったが果たして・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
■前年11月の多客時に動きの少なかった関門汽船が特設出店ブースで呼び込み中。 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
立て看板も黄色いサインも | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
■幟はためく(株)チャレンジ(旧社名)の黄色い船スタッフ。 専用の券売所建物が無く、自販機だけなので、非常に寒く、 可哀想な状態のうえに、さらに、回遊中のお客が殆ど全く?いない。 少しでも人影を見ると、拡声器で「本日は赤間神宮も見られる特別コースです。」とか ●賃の割▲を一生懸命宣伝していた。(書きません) その後運行無くなって残念です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
関門渡船 | |||||||||||||||||||||||||||||
さて関門汽船の本筋の門司~唐戸間往復。あっという間の船旅 ※店主は九州育ちなので本当は門関と言いたいが・・・。 の様子をば。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
↑関門汽船の大海号の操舵室。左右の独立したノッチでスクリューの回転数を調整する。ブレーキハンドルは無い(笑) | |||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
レトロ門司港をちょっとだけ | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
↑JR九州クハ411-607 ひょとしてJR東日本常磐線の車両だったように思えるが。 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
↑ JR九州の通勤車ドアの車内下部に貼られてるシール。 | ↑記念館キハ07の運転台。車内はスリッパを履いて見学 | ||||||||||||||||||||||||||||
↑ 門司港ホテルのバーから下関~唐戸を遠望する。遠方に下関の「意地」を見せる高層タワーが。 | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
↑レトロな建物をいくつかレストア復活 | ↑北九州では有名な地ビール工房。2階はピザが売り物 | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
↑こんな石碑があったり。 | ↑海底トンネルの容量逼迫で「吊り橋」も誕生。 右端が上の建物 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||
跳ね橋を新設して、船が無くとも時間が来れば通行を止めてご覧の通り。 後方のマンション最上階は有料展望室。よく見えます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|