弘明寺 丿貫( へちかん)
2024.07 Ver1.6
店の銘板?は弘明寺 煮干、店員さんのTシャツも「煮干」となっているが
「X」やメニュー表記は丿貫のまま。聞くのも面倒くさいし・・・。
 ↑店長が替わったらしいが、味はそんなに変化無いような
独立した店長は蒲田で「NIBOSIMANIA」を開店している
↓今回は煮干し蕎麦の肉増し、ウズラ味玉をトッピングで豪華に
このほかにもう一種類食べるには千円札が3枚必要でお釣り・・。 
2杯目にちょいと期待して白海老と甘海老の合わせ蕎麦
↓↓ご覧のピンボケブレブレで大修正してもこんな感じ $(_ _)$
煮干し蕎麦の上に白海老と甘海老の濃厚スープ?が載っているだけで
下の方は「煮干し蕎麦」ベースのスープをすする状況だった。まぁ残念・・・。
 お店のサイト→弘明寺丿貫
ちなみに麺は硬軟指定無しで、ボリボリの
「博多流でいうところの粉落としまたは針金」
の超硬めの仕上がり方向にさらに変化していた
======↓↓2023年5月↓↓=========
↑淡麗生姜煮干蕎麦 ~生姜ラード~
う~ん生姜が効いて麺の堅さはわかるが・・・。生姜つゆ・・・。
多分、低温調理したチャーシューと思うがつゆの温度で徐々に煮える
の麺は東京製麺を使用との注意書きが。メニューの(3)
 ↑んで、いつもの「煮干し蕎麦」を食べたくなった
毎度、シャキシャキ、刻み玉ねぎが合うように思える
 ↑折角来たんで追加の和え玉(ホタテバター)の0.5玉を追加
和え玉は替え玉のこととお店はしているが、立派な一品
これだけを半分食べて、残りを煮干し蕎麦の残つゆの中に投入~!!
 合計2.5玉食べて、お腹は一杯に・・。当たり前
~~~~~ 2023.03~~~~~
 ↑何時もの煮干し蕎麦 
麺硬めにしてもらってポリポリ食感でズルズルする。
やっぱこれが好き

↓白海老と甘海老の合わせ蕎麦
メニュー名は海老の本体ではなく出汁を表しています
海老の風味濃厚・・・。
日ノ出町(関内)~上大岡、大口
ラコッペ(フレンチ系) J'Sキッチン(関内吉田橋)  豊野丼 (横浜橋商店街脇) 野毛Vale(スペインワイン)
 TORINO(焼き鳥)  弘明寺丿貫(煮干しラーメン) ほほじろ弘明寺(閉店)
ボストンクリームパイ(浜志゛まん)  驛(うまや)の食卓  成城石井ルバーヴアン52  手打ち蕎麦 寿々喜 
tictac(ラーメン) 大口       
 2021.03.某
 ↑長崎混合銀鱗煮干し蕎麦
店主、初めての温かい醤油ラーメン体験
 煮干し大好き、かつ透明感好きの方にはたまらない喉ごし。
確かに上のメニューに記載のように、
いろいろな魚種の煮干しらしき風味とオイル感。
タマネギ主体の各種ラーメンの中で、ネギがことさら美味しく感じる

麺を食べ終わる頃にはチャーシューに火が通ってしまう・・・。
今、多少話題?になっているチャーシューの低温調理の温度と時間を
こうやってマスなどの調理方法は何処のお店も開示もあり得ない??
大丈夫なのだろうが、安心感としてはこれで火が通って?良いのかも
 ↑ロングフィッシュニボプレ~ッゾ ハーフ丼
何となく漉した後の極細ほぐし身感を感じる。それに魚油のこってり感があってなかなか・・・。

よくぞ、いろいろと魚粉構成を考えて、それなりのネーミングをすると毎度感心してしまう
↓いつもの煮干し蕎麦 ハーフ丼。 食べ比べると、こちらの方があっさりしているように思えるから不思議
↓ 弘明寺店 夜の部に行ってみる 2020.11
↑まずは酒と肉 ↓この夜のメニュー 
 
 横浜に三店舗あるが、各店舗の提供メニューは違うそう。
横浜駅アソビル店は日本酒種類多しとか、
リゾットは弘明寺店のみとか。
店主、弘明寺店しか知らないので、店員さんから情報をもらう。
始終メニューが変わるので、リゾットスープも変わる
↑ハーフアンドハーフで2種注文可能
左:黒酢の和え玉(酢が好きな人用かな?) 右;浅蜊とバターの和え玉(効く~!)
既に煮干し蕎麦(フルバージョン)一杯完食済 
境港産甘エビとオマール海老の特濃(ハーフ) 
フルポーション投入は無理だと胃の答え
イタリアンでも無くラーメンでも無いような特異な麺風味
ポリポリとまでは行かないまでも独特の硬さの中太麺
残した汁でリゾットを作って貰う。献立変わって平爪蟹無くなって泣く
チーズinスープが濃ゆくて。時間経過でお米スープ吸ってカサ増しに
卵白を細かくかき混ぜて、舌の海老味噌風味食感を倍増する手法。美味。
死ぬほどグエップ~。で歩くのがやっとだった豚店主 
2020.10 
 ↑ 八戸産 平爪蟹と浅蜊の特濃 2020.10
味的には海老味噌ラーメン的な部分もある。
特濃だから濃すぎて・・。小ネギと肉無しがポイント
スープを残していれば、リゾットの願いが叶えられる。
(1) 煮干しをネスカフェの粉のようにして、そのまま出汁兼スープにした?
  漉しているとは思えない煮干しの粉感がガッツリ。
(2) 麺は中太で博多系低加水率、茹では「粉落とし」、「針金」系の硬さ。ボリボリの歯ごたえ
(3) トッピングのタマネギが粗みじんで、涙を誘う? 
煮干しの「腹わた」も粉になっているので、 食後感は煮干し独特のエグさがガッツリ残る。
これがニボラーの方々を中毒にしてしまう原因なのか?
頻繁に通う信者の方は、煮干しの汗が出るのでは・・・。と言うくらい・・・。
 ↑肉増しは別皿で提供される。ビールのお供に出色である。
「丿貫」の各店は夜は特に酒系のおつまみのお店経営。
↑冷やし銀鱗鯵煮干し蕎麦
器、汁、麺全てが氷温?と思えるくらいの霊感冷感
山形の冷やしラーメンファンが食べたら凍るのではないか(苦笑)
麺も冷麺系の弾力がある。汁は少々お澄ましな 味だが、暖めたらどんな味になるのかなぁ~。
 ↑お店入口 ↑店に沿って行列(冬) 
↑2020.初夏  メニューは色々と変化する  ↑2020冬 
 ↑牡蠣飯
 ↑オマール海老の和え玉
ラーメンはバリ硬主義の店主(私)でも、この中太麺の「お湯くぐり」的な茹で加減だから、ボリボリと中々の歯ごたえに顎がくたびれるような気がする。
とにかく極端の先を洗練して、メニューにするから、「普遍な味ではない」。
1杯食べてから、胃の具合と相談しながら、いろいろと追加可能な注文方式なので、出来たてをいろいろと心ゆくまで食べられる。
市営地下鉄、バス停弘明寺(関内方向すぐ横浜信金のある交差点の斜め前) 
日ノ出町(関内)~上大岡、大口
J'Sキッチン(関内,吉田橋)  野毛Vale(スペインワイン) 登良屋(関内,吉田橋) 豊野丼 (横浜橋商店街脇)
 TORINO(焼き鳥)  登良屋(関内,吉田橋)  ラコッペ(フレンチ系)
ボストンクリームパイ(浜志゛まん)  成城石井ルバーヴアン52  驛(うまや)の食卓 
tictac(ラーメン) 大口  弘明寺 丿貫(煮干しラーメン)   手打ち蕎麦 寿々喜(すずき) 
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
・フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較
スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
成人病百貨店盛業中
随時更新中。お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

旧客峠駅売、山スカなどお勧め 
 
gif-02鉄フェイクブックNEWS
 
-----------------
gif-02店主の世相談義
 
-----------------
 ★ 某急コメント
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所  
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved