凛太郎 蕎麦・荻窪
2025.08.15 UP
 ↑東京衛生アドベンチスト病院正面のちょと手前に蕎麦店の店舗を発見
初見の日は手首痛めた、引っ越しする等の張り紙あってお休み。「食せ無かった」
全て手書きなので、面白そうな男性店主なのかと期待してたら・・・。
↑↓なんと店主は20代後半?と思われる若き女性だった
個性溢れる多彩な手書きのメニュー 
  ↑美味しいお蕎麦
可愛く桜の「のし蕎麦」が乗っかっています
青い紅葉やつまみといい、彼女の熱意がすごく伝わってきます
今度行ったとき、開店していたら4~5枚は食すぞ~!!
但し、つけ汁は「昆布出汁」が・・・。
 ↑別日、暖簾がはためいていたので「よっしゃ~」と接近したのだが
お休みだった・・・。よほど急いで帰郷したのか??
↓後日、誰かが暖簾を預かったらしく、手書きの「注意」が書き足されていた
宮崎からお母さんを呼び寄せて奮闘していますが
店内はカウンター4席にテーブルで2席。激狭といえば激狭。
キャパ無くそれ以上は座れない。収容人数でこの値段。相当な回転しなければ
採算は困難ではなかろうか。現在はメニューの増減、夜営業開始したものの、即、昼のみに変更等、試行錯誤の激動中だが、自身の積極的なインスタのおかげで親衛隊も増加しているよう。結果、入店待ちの並びも出る状況。
更に混み合うようになれば、このキャパでお母さんと何時までしゃにむにやってられるのか?心意気や良しではありますが・・
非常に心配でもあります。更に愛犬の柴「ニハチ」の運動を誰がやれるのかとか
開店前後と変遷を彼女自身のインスタグラムで・・・。
通院の関係で応援食いをあと数回・がんばれるかな?? 
荻窪の蕎麦グルメと店主の前立腺治療
本むら庵(荻窪) 凛太郎(荻窪) 店主の前立腺・・・
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
・店主的フィルムスキャナ比較
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
ブローニーSCAN等
・フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較
スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
半皿~ッ!グルメ

ウケ狙いで、そろそろ古い?
随時更新中。
お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

・30分以上多数
旧客峠駅売、山スカなどお勧め
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所  
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved