2~5桁形式少数車   30形 1000・3000・5000形 750形    600・700形
名鉄・阪神車 1070形 1080形  1100形  1200・12501300形 
琴電600形611号
 601F
琴電600形601号
↑601F+315 
琴電600形601号
 ↑601F+325
琴電600形601号
琴電600形601号
琴電600形601号
 603F
琴電600形603号
605F
琴電600形605号
琴電600形606号
琴電600形605号
 607F
琴電600形607号
琴電600形号608
 609F
琴電600形609号
琴電600形609号
琴電600形609号
 611F
琴電600形611号琴電600形611号
琴電600形611号
 613F
琴電600形613号
 621F
琴電600形621号
 ↑後方の八島に2014年10月14日まで稼働していた屋島ケーブルの路線が。廃線(15日が正当だが故障運休した)となった。乗車しておけば良かった。
琴電600形621号
 623F
琴電600形623号
琴電600形623号
 625F
 琴電600形626号
琴電600形626号
  ↑沖に牡蠣のイカダが並び、原駅で下車すると全国の「焼きガキ」発祥の地と言える店舗がある。
     そのうちの一軒「かまくら」に行くと、軍手とエプロンが配られ、くぼんだ鉄板を客が囲む。
    店員が「スコップ」で鉄板に牡蠣を投入。
     牡蠣(貝殻や中身)がはじけるから注意してねと。ばんばんバーナーで過熱。ブシューという音がしたり、殻が飛んだり。
     最近の牡蠣焼き屋はこの間、蓋をかぶせて安全性を高めているがちっとも面白くない。ここもそうなったよう。
     女将に、マヨネーズは何で無いの?と聞くと、マヨが焼けて牡蠣のニオヒが無くなるので「禁止」したとの弁。
     思いっきり食べて動けない状態になって、退店時にドッサリ入った「牡蠣飯」のお土産くれた。今も健在のようである。
     3軒同名店があるが・・・。乗馬をさせてくれるところ。※記載の「かまくら」は閉店しています。
琴電600形625号
 627F
琴電600形627号
 629F
琴電600形629号
琴電600形629号
 701F
琴電700形701号
琴電700形701号
琴電700形702号
八栗ケーブル 
 八栗ケーブル2号
 八栗ケーブル1号
 ↑訪れた時に驚いたのは、車両がピカピカに塗装されていること。職員さんがものすごく好感度だった。
   2016.11屋栗りケーブルサイトを覗くと塗装工事が終了し車体色も変わったよう。
   きちんとした保守をしている八栗ケーブル。是非ご乗車を→ 八栗ケーブルサイト(最新情報が丁寧です)
2~5桁形式少数車   30形 1000・3000・5000形 750形    600・700形
名鉄・阪神車 1070形 1080形  1100形  1200・12501300形 
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
・店主的フィルムスキャナ比較
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
ブローニーSCAN等
・フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較
スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
半皿~ッ!グルメ

ウケ狙いで、そろそろ古い?
随時更新中。お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

・30分以上多数
旧客峠駅売、山スカなどお勧め
 ※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved