|   | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■大沢〜松木平 キ105+ED221 この区間はスピードも乗って雪の飛びも上々です。 左端の青いひもボンボンはフランジャ「上げ」標識です。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ☆撮影は安全に慎重に!雪の下には様々な落とし穴が待っています! 天候の急変により「あっという間に」全身雪まみれに!車はJAFに入って運転!を超お勧めします。 つながる携帯(会社)が無いと悲惨。ワンワン! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■石川〜プール前 キ105+ED221 結構、雪が飛んでいます |  ■石川〜プール前 キ105+ED221 鉄橋の大カーブ手前 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■田舎館付近→境松寄 キ104+ED333 一転かき曇ってすごい吹雪 |  ■田舎館付近→境松寄 キ104+ED333 白と白で判らない・・・。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■石川 キ105+ED221 十数年ぶりの夜間運転と現場の方。 ノッチを入れるたびに激しいスパークが。(かなりコントラストを上げました。) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   ■雪のためにピントがなかなか合わなくて苦労します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■コントラストをバンバン上げて明るくしすぎた・・・。 良く降ってくれたんでライトに雪の影が結構入ります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333 試運転(各線2日づつ) |  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333 試運転 ウイングも広げる練習 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333 運休?と思ったら・・・。キター |  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333 ご帰還中(弘南線はライト全消) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333 |  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333 積雪が少なく飛びがイマイチ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333 ウイング出して排雪中 |  ■柏農高付近→平賀寄 キ104+ED333試運転(ご帰還) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■柏農高付近→平賀寄 試運転(積ってしまうとこの場所は・・・。) |  ■柏農高付近→平賀寄(試運転) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■新里(試運転) |  ■新里 双方の停車位置がうまくかみ合わないのかアングルが悪いのか | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■柏農高付近→平賀寄 雪でオートのピントがボワ〜状態(よく起ります) |  ■新里〜運動公園 試運転 鴨?が舞う | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■義塾高〜大沢 試運転 キ105+ED221 フランジャ下がって本番訓練。 |  ■大沢〜松木平 排雪後のご帰還キ105+ED221 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  ■石川 試運転 |  ■石川 試運転 ちょっとアンダー目アングルで | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||