フィルムスキャン&プリントのS、 鈴木写真変電所
鉄道線その1   鉄道線その2  軌道線  坊ちゃん列車 
 高松琴平電鉄 土佐電鉄 軌道線鉄道線  広島電鉄 一畑電鉄  
伊予鉄道モハ50形59
伊予鉄道モハ50形52
 ↑1951製というから2013年現在で62歳。
バス窓で無いのが良い感じ。
伊予鉄道モハ50形53
 ↑51~53の初期グループ。
61号までのこのお面シリーズは屋根に上るハシゴがある。
伊予鉄道モハ50形59
 ↑バス窓のグループ。1957製56歳
伊予鉄道モハ50形59
 ↑古豪と古建築県庁の組み合わせを・・。
伊予鉄道モハ50形71
 ↑軽量車体が流行った時期の作。
ほぼ同型の呉市電(その後伊豫入り)、都電にも類型があった。
伊予鉄道モハ50形73
伊予鉄道モハ50形78
伊予鉄道モハ2100形2101
 ↑↓引き上げ線延長の設備投資を控えてムリムリ作ったLRT2100。
バスタブ形車体のために車体長が必要となり、結果としてカーブの接触を避けるため車体が細く、
車内が狭い。 運転台との距離もありすぎ、花巻の馬面とまでは言わないが、バリアフリーには狭いし。
店主的には大失敗作と映る。市駅の歩道を変更し、線路を若干延ばして連接切望。
伊予鉄道モハ2100形2102
 古町駅の交差と古町車庫の古豪
伊予鉄道古町駅交差
  ↑市駅行きの鉄道線から。右の上方からJR松山駅に到る。
伊予鉄道古町駅鉄道、市内線交差
 ↑軌道線の古町駅は交換駅となっているのでJR松山方から来ると御覧の線路に振られる。
  対向ホームは鉄道線対策もあるのか脱線ポイント付き。しかし、まず、使わないだろうが踏切先に引き上げ停止標がある。
伊予鉄道古町駅交差
↓↓ 昔の写真おば。非冷房、軌条の違いなど・・・
伊予鉄道モハ50形51(非冷房時代)
伊予鉄道モハ50形70(非冷房時代)
 ↓↓古町車庫にいた面々
伊予鉄道モニ30形30
  ↑モニ30形 モニと称する車体だが、牽引車として本線でも使用されて
いたのでデニかデキあるいはデカが適当なのでは・・・。
伊予鉄道モハ50形81号もと南海和歌山軌道線321形324号
 ↑南海電鉄和歌山市内線から1両だけお輿入れの81号。
本来別形式にすべきなんだろうが・・・。 
  既廃車ととなっているが台車を撮影しておきたかった。
なんかDT21似のような・・・。どんな軸箱だったんたろう。
伊予鉄道モハ50形1003
 ↑呉市電からお輿入れ1000形。
車体外板の歪み取りかデザインかリブ3本が印象的。
隣の75号とお面がほぼ同じ。改造?。
伊予鉄道モハ2000形2006
 ↑端整な顔立ちの京都市電。番号をそのまま引き継いで、
未だに主力で頑張る。非冷房で屋根がすっきり。
 松山城天守閣から
松山城から伊豫鉄道市内線
松山城から伊豫鉄道城北線
 ↑城北線がちらりと見える場所がありました。箱庭鉄道と思ったら、
ムムム右上の公園?のジャングルジムの形はいったい何だ!
 市内線夕景点描
伊予鉄道モハ50形73
伊予鉄道モハ2100形2101
 ↑↑↓↓2100形はデザイン上、窓上の余白が大きく、
何か入れたくなったのか標語を募集して掲載中。撮影時は「絆」的が多かった。
伊予鉄道モハ2100形
 雨の中かじりついて観ていたら
 ↑本町線は単線、行き違い設備無しで1個列車の往復、概ね20分ヘッド
。停留所もこの形に。自動車の交通量は半端ではない。
↑こんな画像で申し訳ないが、ポイント変換ロッド設置に
難ありなのか、安全島を作って囲われた転轍機を発見。
鉄道線その1   鉄道線その2  軌道線  坊ちゃん列車 
 高松琴平電鉄 土佐電鉄 軌道線鉄道線  広島電鉄 一畑電鉄  
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
・店主的フィルムスキャナ比較
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
ブローニーSCAN等
・フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較
スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
半皿~ッ!グルメ

ウケ狙いで、そろそろ古い?
随時更新中。お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

・30分以上多数
旧客峠駅売、山スカなどお勧め
  ※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved