フィルムスキャン&プリントのS、 鈴木写真変電所
長野電鉄は温泉・スキー客誘致にロマンスカーを運転しているが、
首フリフリ連接Car、古N'EXの入線で 自社発注の日車2000系が引退したのは残念。 
 ↓↓急勾配を上るところ。化けペンの巻き上げももどかしく・・・。
連写のきく今のカメラならと悔しさが。 
 ↑非冷房、大玉白熱前照灯が何ともまとまっている。
まぁ、そのようなスタイリングとして設計されたから当たり前?
 
 
 
 
 ↑冷房乗せて色変えて、前照灯もシールドビーム化で面積大余り。
全国の車両でみられた改造灯もほぼ終息。
 ↑なぜこの駅で撮影?そば好きならご存じ。
つなぎに山ゴボウの葉脈を使う「富倉そば」を供す「郷土食堂」へ行くので(笑)
 
 
 
 
 
 ↓↓離合風景を撮影。この駅降りれば、桜井甘精堂、竹風堂、
小布施堂の3巨堂?が町づくりの「びっ栗」栗菓子に食べに行くため。
 
 
 
 
 
 ↑↓観光用車両として格好は良いが、連接構造とレール保守の関係で先頭車は首フリフリ
 
 信州方面のページ
   長電カワゾー・デハニ保存車   カワゾータイプのメモ帳
長野電鉄 2018   長野電鉄 2020 長野電鉄2022+小布施グルメ+1950年代の昔善光寺参道・本堂 
長野電鉄OSカー+1100形  長野電鉄 吊掛車 長野電鉄 東急・営団時代
長野電鉄2000系・電機  上田交通 750Vの丸窓時代    上田交通 1500V時代+鉄橋修復 
 松本電鉄 モハ10時代  松本電鉄 2020    
小布施・善光寺2018グルメ 小布施,善光寺,安曇野2020グルメ 安曇野 蕎麦 蛍  
菱野温泉常盤館ケーブルカー  松茸(笑話),善光寺傘,蕎麦蛍,野沢    
北陸鉄道石川総線 富山地方鉄道 
大 糸 線(旧国)  福井鉄道 立山砂防
・ビネガーシンドロームの実態
・自分で大量スキャン実行方法 
当店のスキャン業務等   店主の地方鉄道巡り 店主のお散歩・グルメ
  ※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved