|
グラシン紙スリーブの御紹介 2021.11.14訂補 |
【(株)コスモスインターナショナル社扱いのグラシンスリーブとは】
通気性を確保し、フィルムに悪影響のないPAT合格材質のグラシンペーパーで製作されたドイツのMONOCHROM社製造品
フィルムが息を出来るのでフィルムの長持ちが予想されます
※フィルムはあらゆる様々な状況があるので「改善する」とか「延命が確実に出来る」とは書けません。
化学樹脂製スリーブのビネガーシンドロームの進行が進んだフィルムは
息が出来ないのでガス濃度が自ら高まり、開口部が少々悪化、中央部が最大進行、閉鎖した端部が見かけ上進行がゆるそう(押さえられているだけ)で自己溶解進行が進みます。
紙質が確かなグラシンスリーブを引き続き、業界向け写真用品を扱う(株)コスモスインターナショナル様に発売して頂いています。
※本商品は(株)コスモスインターナショナルの通販サイトには掲載されておりません
※35mm用とブローニー用があります
※輸入元の在庫や輸入時期もあって、品切れ、入荷時期が月単位で待ちになることもありますので、在庫があるときに数量確保をお勧めします。
1 ヨドバシカメラ(グラシンスリーブ検索ページ)変わっている場合は同店通販サイト「グラシンスリーブ」で検索ください
各店の在庫状況も判ります
「コスモス アーカイバルグラシン35ネガポジスリーブ」の商品名で販売されております。
※ブローニー用もあります。
※上記の事情により品切れがある場合もあります。その場合は下記で直接御確認ください
2 直接(販売含む)お問い合わせ
(株)コスモスインターナショナル 担当:新山社長様
最初に「グラシンスリーブ」の件とお伝え下さい。
電話 03-3494-8621
営業時間 9:00-17:30(休業:土・日・祝)
其の他のコスモス通販商品のサイトは→こちら ※グラシンスリーブは掲載されておりません。 |
|
↑ただしこのように丸まってないが、お酢の匂いがする場合、グラシスリーブに入れ替えようとして外気に触れた場合、
急速に↓丸くなる場合が多いです。このまま放置しかありませんが、長生き??にはなります。 |
|
↑この程度なら、当店発売のビネガーフィルム復原アイロン(組み立てキット)で平面化可能な場合が多いです。
保管前に
活性化している酢酸濃度をビネガー復原アイロン(キット)で極力低下させましょう!!
★☆★☆★☆ビネガー復原アイロン使用上のご注意★☆★☆★☆
(1) お酢くさくてフィルムベースが紫色になっている。パーフォレーション穴が丸まっている、
(2) パーフォレーション穴列を切り取るとフィルムベースと一部分離する事もある
等の場合は加熱でフィルム内の水分がフィルムベースと感光材分離の役目を果たす場合もあります。
加熱と加熱時間に充分ご注意ください。
★該当ページは鉛筆状に丸まったフィルム救出!中段に
保管前にビネガー復原アイロンキットによる活性化した酢酸を極力低下させるための上記フィルム以外は乾燥を強くお勧めします。
但し、乾燥不十分や湿気のある状況下に保管すると、再度進行が始まります。ベースが紫色になったフィルムはもうヤバイです
息(空気の出入り)が出来るグラシンスリーブは、樹脂スリーブより数段ましです。
■フィルムを化学樹脂スリーブからグラシンペーパーに移した途端、息が出来るため上の写真のように半円形に丸まる進行状態も、かなり確認してお ります。
■半円形程度に丸まったフィルムをビネガーフィルム復原アイロン処理したのちに、グラシンスリーブに保存して、当初の半円以上に急激な丸まる現 象は、2019年現在、2~5年以上経過したフィルムも当初以上の変形はございません。が、様々にありすぎるので、断言ではありませんが・・。
所有フィルムの事実まで
ただし、湿気のある状況下に保管すると、再度進行が始まります。
■極悪フィルムの処理についてはガラス挟みスキャン、鉛筆状に丸まったフィルム救出!、最期のチャンスに賭ける もご参考に
< 保 管 >
グラシンスリーブは平置き防湿収容対応が必要です。
購入に当たっては、フィルムスリーブに合わせた大きさの確認が必要です。
絶対に健全なフィルムと一緒にしないでください。伝染します
防湿密閉箱は適度な間隔の空気入換と適切な湿度管理を放置すると過度な乾燥でフィルム痛みます。
随時、酢酸ガス濃度低減のため蓋を開けて換気が必要です。
とりあえずSCANしてしまうと決意された方は、店主が行っている方法、装着、ピントの不安も含め
店主作成上記のビネガーフィルム復原アイロン(組み立てキット)、 EPSON-GT-X980とその2をご参考の一助に。
デジカメで撮影反転処理などはNIKON-ES2複写装置と最後のチャンスに掛ける(長文ページ)の中程に
灰色ベースの上の画像程度の丸まりでしたら、ビネガーアイロン組み立てキット による修復で平坦化、直ちにSCANすればデーターは残ります。
※再度の加熱で再び平面になるかならないかは、そのフィルムの痛み具合などで全く異なります
必ず1回目の加熱冷却直後にSCANするを大前提にして下さい。2回目以降でもガラス挟みスキャンで可能ですが・・・。
|
関連の各ページへ 2024.06.24補訂 |
■ビネガー復原アイロンキット本体の紹介→こちら
■ビネガー復原アイロンキットの効能概要
(1) 円弧状からエンピツ状まで、弾力の残ったフィルムの平面化
鉛筆的に丸まったフィルムを救出→鉛筆状に丸まったフィルム
(2) フィルム内で活性化している酢酸の活性度を極限まで低下させ延命
※店主のビネガーフィルムは約10年以上前の処理開始以来、全て変化無く延命中
▲パリパリ系のフィルムSCAN??
フィルムのビネガー最終形の寸前→ラストチャンスに賭ける
ビネガー最終形の固化フィルム →最強・最極悪のフィルム
(3) 一気にビネガーフィルムを処理
大判ビネガー復原アイロンキットで、一旦加熱、酢酸を蒸散?活性度を極低下させる。
グラシン紙スリーブにして長期間保存可能(なはず)
※再度、ビネガー復原アイロンキットで再加熱してSCANすればOKかも
※湿度管理と定期換気が条件 |
■ビネガーアイロン・SCAN時の必要品
(1) 保存用の収納スリーブ
グラシン紙スリーブしか無いと考えています→グラシンスリーブ
(2) ベンジン
衣類しみ抜き用等、薬局で購入可能
(3) クリーニングペーパー
ベンジンを含ませて、清拭時に糸屑の出ない極細化学繊維のペーパー
が最適です。
(4) エアコンプレッサー
スキャン時のゴミ飛ばしに模型用の小型コンプレッサーをお勧めします。
コンプレッサーの例:エアテックス APC001R2(ヨドバシカメラにリンク) 等の低騒音型
模型用?と本職用?は口径が違い、互換用の接続器具に合ったものをお探しください。
購入時に口径と接続部分は充分に御注意下さい。
|
■スキャン方法と機器
SCAN解像度について→メーカー解説はその場限りの解像度
(1) エプソン GT-X980/970 →概略的に →実践的に →設定方法のキモ
(2) アイロン後に湾曲残るフィルムはガラス挟みスキャンで→ガラス挟みSCAN
(3) 高画素のデジタルカメラでSCAN →NikonES-2
(4) RAWのネガ反転ソフト→RAW反転ソフト
■データ保存は→こちら
■SCANデーターの命名規則等→こちら
■USB接続機器の取り外し方→こちら
■ハードディスクの収納装置→こちら
■パソコンを自作する→こちら |
|
|
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved |