ビネガーフィルム復原(復元)アイロン 組み立てキット
 【2024.08.19】
     申し訳ございません在庫0本ございます

 
       ¥23,000円(送料・代引込)です

 あと5本だけ作ろうかな?と思案中ですが
 2025年の春先までには、まず見積もりを依頼するか決断したいと考えております
 それをご承知でよろしければ
 ご希望の方はメールで仮発注をお願い申し上げます。仮発注はいつでも取り消せます。 
   230■filmscan-print-s.com コピー&ペーストで■を@に変えてください

 ※くどいようですが再生産断念も充分あり得ますのでその点よろしくお願い申し上げます
  
--------------------------------------------------------------------------------------------------
【2024.02.04記】
最近は半年~10ヶ月ぐらいに1本のご注文ペースを頂き、廃止寸前の、のどかな軽便列車の田舎駅の状態です。
しかし本日、ご注文を頂きまして在庫はあと1本。
今年もご期待される方がいらっしゃるのでは??と製作メーカーさんに見積依頼をお出ししてみます。上記の見通せない価格になったら、もうやめます。と言いつつ・・・結果や如何に・・・ 
【2022.11.08記】

在庫を抱えて年を越す覚悟のところ、秋になって驚きのご注文を頂き、あと1本という前代未聞のハイペースで在庫が無くなり驚く店主です。※ハイペースとは2~3本のことです。
捕らぬ狸の・・。とは違って、もし希望の方に商品が無かったら?で慌てて発注を掛けました。
あと1本が全く売れないで、そのまま発注分が納品されたら、上乗せで気絶寸前(大笑)
資金繰りに四苦八苦する零細以前の零霊?細企業←企業?の店主です。

【2022.03.17記】 

2021.12月発売分を¥締めてみたら、やっぱり赤字でした。
本来、2~3千円の利益が無いと、もう無理・・・。で¥25,000円を考えて居ました。
なんですが、本当にギリッギリで趣味の世界に若干なりとも??
貢献させて頂ければの思いから
次回から
利益は百円単位ですが、趣味の世界のお手伝いを継続とさせて頂きます。
※おかしいだろ!とお思いの方、発注本数が数本と、何百本では発注1回にかかる諸費用は大量が全てに驚異的な安価になります。ここに異様に高い原価の秘密があります。
大量に作り置きしておけ!と言われても4~9ヶ月に1本のお申し込みしか無い時もありました。
在庫抱えて、数年経過したような古い製品をお渡ししたくないという思いもあります。
原資も底をつきかけておりますので、ご理解頂ければ幸いです。

今回の完売で、累計、●●本を完売させて頂いたことに心から感謝申し上げます。
倍の1●●本になるまでには店主墓場でゴンス(爆笑)
【必要品】
 木綿等吸湿性のあるアイロン台が必要です

 例:リンク ヨドバシカメラ 山崎実業日本の匠シリーズ 平型アイロン台 白
ビネガー復原アイロンキット 
★★★大判&ブローニー判はこちら★★★  
大判は一度にスリーブ7本一気なので、これは便利とのお声を頂きました。
 ↑↓こうなっちゃってお困りではありませんか??
この程度の曲がり→平面化します。ほぼ大丈夫(実績)
【ビネガー復原アイロンキット】の活用効果
フィルム内で活性化した酢酸も極レベル排除※、
保存状態が良ければ、
丸く戻ったとしても、店主実績で、年単位でビネガー進行を阻止しています。
  ※極レベル排除はアイロン時間にもよります。
更に過激なものを以下記載です。
フィルムの表面が
■ ネトネト、ヌルヌル状態で「てかり」のあるフィルムは
    店主がアイロン成功した例は皆無です。水洗厳禁その場でオシャカ!
■ 紫ベースになちゃったパリパリのフィルムにも使用御法度です
■ この状態のフィルムはアイロンで2層の分離に拍車をかける場合があります。

元々救いようのないダメフィルムですが、見た目判らないフィルムもあります。
※写真は全て複写・転載を禁止です 
 ↓ビネガーアイロン使用前
 ↓ビネガーアイロン使用後(直ぐスキャンして下さい)

 ★★★★☆ビネガー復原アイロン不可の例☆☆☆★☆
(1)フィルムが湿ってヌメヌメしている
(2) フィルムベースが紫色になっている
(3)パーフォレーション穴の縁が丸まっている事が多い
(4) パーフォレーション穴列を切り取るとフィルムベースと一部分離する事もある
等の場合は加熱でフィルム内の水分がフィルムベースと感光材分離の役目を果たす場合もあり ます。加熱時間に充分ご注意ください。


【フィルムがこのような紫色に変色して、このような送り穴(パーフォレーション)が巻いて変形し、パリパリに近く、フィルムが裂けたりする場合】

コマの部分が既にフィルムベースと感光材面が剥がれかかっている
 状態のる場合があります。この場合のアイロンは使用不可能です。

 内部の水分が気化した圧で両者のハガレが悪化する場合があります
■写真のような場合でフィルムベースと感光材面の剥離が無く、弾力が残っ ている場合は、送り穴切除で→ガラス挟みSCANへ 
■6コマあっても、そのうちの3コマがビネガーでおかしいとか、様々です
 良く状況を判断してください。
■紫色に変色したフィルム、特にパリパリ系はご臨終直前(内部分離)です  
2021.11.14訂補
 最大の特徴:フィルム6コマ分を1発で処理
■スリットの間を切断する必要は基本無し。
■加熱後のビネガー進行ほぼ無し(グレー色ベースの進行開始した程度のフィルム当店実績)
 ※紫色に変化したフィルムベースはビネガーの進行が再度進む傾向もあります。
  息の出来るグラシン紙フィルム保管フィルダーに移すことは必要要件と体感しております
→こちら
 ※フィルムによっては形状が戻る場合はあります(下記のご注意他参照)

 ※アイロン後、直ぐスキャンして下さい。
◆アイロンキットが得意とする平面化はタイトル写真のカーブ程度のフィルムでベースが紫色になってい場合は相性が良いです
<ご注意>
 1 ビネガーシンドロームに罹患したフィルムはアイロンで平面にしても再度、丸まる製造ロット?もあります。
 
2 上記の例はネ●パ●SS等の商品名は同じでも製造時のフィルムベースの違いで発生したり、しなかったりです。
 3 強いカールを無理にこじ開けてアイロンすると感光剤面に微少なヒビが入りますが、
   当たり前ですが、程度がいろいろとありすぎて。通常判らない程度が多いと思っています。
   パリンパリンに割れるフィルムは多分、何やっても厳しいです→最極悪のフィルム
 ビネガーフィルム復原キットの特徴
家庭用のアイロンは先端が尖ってアイロン。フィルム6コマの長さに不足。温度の不安も
 <ビネガー復原アイロンキットは>
 ・
フィルムの6コマ分以上の長さがあるので1回乗せればOKです。
 ・均等な熱配分を行える電熱線配置。
 ・加熱温度はフィルムの安全範囲内 、低温度なので専用の置き台も不要。アイロン台の上でOK 
◆ビネガーフィルム復原アイロン(組み立てキット)は組み立て後
 曲がった、お酢臭いフィルムの上に90~180秒程度に置くだけ←御自身で確認しながら・・・ほぼ平面にします。
 柔らかいカーブしか出来ないフィルムなどの画像もこのページやリンクで★ご覧下さい。
◆ビネガーアイロンの作業で下記の2つが同時進行します。
 (1)フィルムの平面化
 (2)フィルムベースの酢酸をできる限り除去するツールとして→延寿命化
 が行えます
◆ベンジンによる析出物除去等による仕上りなど、詳細は本ページリンク(1)(2)をご覧下さい。
■湾曲したフィルムは一時的~各フィルムによって、平面になっている時間がなります。
 ※収縮した物を伸すのですから、縮尺などは判らない?範囲で変りますので「写真」→「画」化でしょうか。

 
※酢酸もフィルムベースから減少させます。
 ※カラーネガについては下記の「必読コーナー」記事にあるような、あまりに酷いネトネトのカラーフィルムの在庫が無く
  乾燥を含め実験できていません。

  この部分は「1~3ヶ月程度
ほぼ乾燥させてから端の1コマで実験して下さい」としか記載できません。
  カリカリの乾燥は避けて下さい

別途必要なアイロン台
  スーパー、DIY店などで販売されている平面状の木綿包み(通気性)の1,000円程度の物でOK


■SCANについて
 
ほぼ平滑が確保出来れば、EPSONGT-X980フィルムフォルダとは相性が良いです。
 カラーネガはEPSONGT-X980(970含む)のスキャン以外考えにくい現状があります。
 デジイチのマクロ接写でNikonES2にも掛けられる状況に。(ポジ、白黒)
 撮像画素数はNIKON-D800以上欲しいところ
白黒例:階調反転→レベル補正は必須操作です。
■ガラス挟みスキャン
  ガラス板に挟んでキッチリ平面化。スキャンします→ガラス挟みSCAN

フィルムは千差万別です。全て自己責任でフィルム仕上がりのクレームは受けられません。
 
※特に湿気を帯びたフィルムには使用厳禁。
   感光材面の縞波化やフィルムベースが波打って完全オシャカになります
絶対やってはイケナイ【ネトネト・湿ってるフィルム】の事前作業
 下記の処理で蘇生できない確率高し。それでもやりたい場合は・・・。
 ・グラシンスリーブ→こちらにフィルムを入れ替える。←フィルム全体が息を出来ます。 
 ・
防湿箱に吸湿剤をいれて1~2ヶ月掛けて脱水します。1週間ぐらいで取り替える←繰り返す
 ・
調湿保管庫に保管。乾燥してくると加水分解自体も低下してきます。
  ※多数の場合、置いた場所に匂いが充満してきます。
 ・乾き具合判定は超困難ですが・・。
  乾きすぎににしないよう。パリパリは絶対ダメ。割れます。
 最新解説最期のチャンスに賭けるをご覧下さい
 ※店主も熱のかけ方や水洗などの実験で多数の犠牲フィルムを出しました。
  慎重にフィルム処理を行うことは必要です。
大人しく平面化するフイルム、元に戻るフィルム 2019.08補機補記
ネオパン系統などはベースフィルムの厚さや硬さ?が数次(ロット)に亘って変更されています。
これらの違いによるフィルムのクセも大いに関係しますので、「触感」で加温時間の加減も挑戦して下さい。
なお、厚手のベースは結構、戻りクセが強いので、それをなくせるかは、長時間加温時間のテストで
15分加温してみても元に戻る習性が変わらない場合もあります。 

この手のフィルムは時間の経過と共に大抵「元」に戻る事が多いことを確認しています。
アイロンの加熱時間も様子を見ながら1分~数十分(ここら辺はご主人様の時間的寛容とチャレンジ心・・・フィルム次第でもう判りません-苦笑)
等々、1本(列)毎に平面化のチャレンジするよう状況をご認識頂いて御使用下さいますようお願いいたします
エンピツ状に丸まったフィルムも150秒~240秒程度で
 ↓↓厳しく丸まったフィルムもほぼこのようになります。↓↓
※厳しい丸まったフィルムを中心に、あらゆる戻り状況を本ページ及び(1)(2)に記載しています
 ビネガー復原アイロンで下記の課題※1、※2をクリア
当ビネガーシンドロームフィルム専用アイロン組み立てキットは商品イメージとして
一時的に平面状※1にする、酢酸の相当排除※2が可能です
※平面化後直ぐスキャンして下さい。フィルムスリーブ1本毎に違い、
 平面の保持は
分~年単位まで相違があります。(当店比)
※古いフィルムを感光剤も含め最新の状況に復することではありません。でもスキャナーは選んで下さい→こちら
※1:平面化はEPSON GT-X980,970、Nikon D850+ES-2等でスキャンする方には特に向いています。
   EPSON GT-X980,970スキャン解像度は4,800dpi
、白黒も24bitカラーで取込をお勧めします。
※2:加熱によりフィルムベースの酢酸が相当排除(固形化含む→侵出固形化物の拭取除去する)され、より長寿化します。

下記(1)、2はビネガーフィルム復原アイロン(組み立てキット)の使用法、活用法説明書を兼ねます 
(1) 鉛筆状に丸まったフィルムを救出!2018.09.24.項目を追加。 (2) 最期のチャンスに賭ける!(湯浴)
このページ内容は御購入後の取り扱い説明書、仕様書を兼ねております。
納品に書類は一切入れません。ご了承願います。
  本 体
アイロン使用の際はニッパとプラスドライバー等の工具で組立が必要です。
組み立て以降は御自身の品物となって、当店では全てに一切の責任を負いません。自己責任でお願い申し上げます。
組み立て自体は、まぁ簡単ですが、撚り線の「細い1本のはみ出し線」を生じると相互接触でショート!組み立て厳重注意(苦笑)
ニッパなどの工具の他に、カ●ター等を当ててコロコロすると被覆が・・・。当方はあくまで「工具使用で」と書いておきます
※いやらしい理由でコンナン書いてるんですけど・・・。 
 1
 2
4
5
 6
↓ビネガーフィルム復原アイロン  
 仕  様  書 
 (2018.11.1現在)
 商 品 名  ビネガーフィルム復原アイロン(組み立てキット)
寸  法 長さ:約29cm 電極直下除くと25cm 
幅 :約6cm 取っ手含む
高さ:約8.5cm
※全品ハンドメイドのため1~2ミリ程度の長短があります。 
重  量  本体約650g 
外  板  底部から巻き上げの外板は0.5tステンレス板 
使用電力  交流 100V 50W
制御温度 ・本体中央取り付けのセンサー制御
・加熱温度 85℃以下の設定温度帯 
 ※
フィルムを痛めにくい低温です。
 故障でも
約133度で温度ヒューズ飛びます。
 ※本体組み立て、センサー個体、測定方法などにより多少の差があります。
キット内容  アイロン本体、本体コード約1m、コンセント(部品) 
使用開始  電源を入れて10~15分以上アイロン台の上に倒して予熱する。 
使用に際して
・低温ですのでアイロン台に倒しておけばOKです。(同位置に長時間は厳禁)
組み立てキットなので、組み立て後は全て自己責任とさせて頂き、焦げ、火災等の
  本製品によるあらゆる事故、事件、事象の一切の弁済は行いません。
 
商品に関する情報 
写真まで組み上げたものをキットとして発売いたします。
 組み立てキットですので、ニッパ等の工具で電線を剥いてコンセントを組立る条件が付きます。
 
手作りのため、シーリング、テーピングなど多少の差異があります。
 ※完成品はありません。
----------------------------------------------------------------
<重要な説明>
2019.07.17掲載
(1) フィルム接触面(アイロン底部)
  
手作業での組み立て工程上
  ある程度細いスジ、キズが入りますが、加熱には全く問題ありません。
  クレームとして受け付けられませんのでご了承下さい。
  ※スジキズのない製品はありません。
 
----------------------------------------------------------------
(2) 底部の形状について
 アイロン台の柔軟性で吸収できる範囲内での本体カーブがあります。
 真っ平らで仕上げることは加熱中の材質の熱膨張差、さらには鋳造・切削研磨等の別の次元の話になります。
  アイロン台の柔軟性で充分吸収できる範囲の製品しか納品は致しませんので、誤差をご了承下さい。
<使用部品・材料について>
国内トップクラスのカスタム電熱ヒーターメーカーの(株)丸屋神奈川製作所様の多大なお力添えを頂いて、
 
・極力、均一な発熱をする特殊発熱体を本体全面に敷設。
 
・0.5tステンレスジャケット平滑組立(ほぼありませんが、1ミリ単位前後の平滑性の誤差はアイロン台の柔軟性で吸収)
 
アイロン底面(電極部分を除く)全体に極力均等な熱、静重量配分、
  ・
温度ヒューズ付き特注センサーを発注し、最適な位置に取付、配線等、最大限の工夫で本体組み立てを依頼。

 
本体の周囲に使用開始、終了の温度差による微少結露に対する内部ヒーターの防露対策を行い、長寿命化を図っています。
■ 温度制御は
日本トップクラスのバイメタルセンサーメーカーに
  温度ヒューズ付カスタム温度センサー(長寿命品)
を特注し、装着。
  
万々万万が一、センサーで故障でもヒューズが飛んでOFFになります。
■樹脂、電線等は全て工業用品規格の耐熱品を使用
 御購入につきまして
※メールのお返事に3~7日を要する場合がありますのでご了承下さい。
 御希望の方は
 下記のメアドからお問い合わせをお願い申し上げます。
◆メールでのお申し込みは
 
※メールのお返事に3~7日を要する場合がありますのでご了承下さい。
    230filmscan-print-s.com
  
上記太字部分をコピーし、を小文字@に修正の上御使用願います。
<ご送信頂く内容>  
  ■タイトルを「ビネガーアイロンの仮予約の件」として

  ※文例)ビネガーアイロン1台、住所、氏名、電話番号
   を記載願います。
  
◆お電話でも承ります。090-7703-1624 ご住所、お名前、電話番号をお願いします。
   ※メールアドレスをお聞きして当方より試験送信いたします。郵送でのやりとりは不可。

◆お支払い

   商品着払い(価格は内税、送料、代引き料を含んでいます)

  

◆納品について
  (ア) 添付として書類は一切ございません。
     取り扱い説明書、使用法、活用法は
本ページとリンクの(1)(2)を以て代えます。
     ※必要な場合はプリントアウトをお願いいたします。
 
 (イ) 梱包箱はコスト低減のため、通販箱などの再利用品
  (ウ) 商品自体の梱包はビニール袋のみ+緩衝材です。

◆返品等につきまして
   ノンクレーム、ノンリターンが原則ですが、
     
商品到着後1週間以内に組み立て、動作確認を行っていただいて、
  明らかに当方の責と判る場合は
商品の交換をさせていただきます。
  
交換商品の在庫が無い場合は御返金を致します
  御返金は当方振込料負担でヤマト運輸にお支払い頂いた全額を御本人名義の口座へ返金申し上げます。
  最初に症状などのご一報を頂いてから対応させて頂きます。<上記重要な説明もご覧下さい>
   ※
ご返金はご本人の口座振込のみで、他名義の口座や現金の返金は致しません。
  
※使用に当たってフィルムが変質した等のクレームは一切応じられません
【初回~2021.12.01まで5次ロットの出荷を完了して】
 本体が長持ちするよう丁寧に各所に気配りして製作して頂いた(株)丸屋神奈川様にはセンサー取り付け
 形状等の設計変更等はじめ、量産でも丁寧な仕上げに注力頂き、大変な工数と工賃がかかるところ、
 御賛同下さいまして極力価格を抑えて下さいました。本欄をお借りして御礼申し上げます。

【ぼやきですが】
 打合わせ交通費、温度センサー発注、試作費、製作費から始まって、送料、着払手数料、せこく交通費、さらに当店への
 着払回収金の手数料とその振込手数料までが一連の費用としてかかり、2021.12納品のロットはあらゆる値上がりで若干赤字です。

 儲けを度外視で、最近は「おもうまい店」のTVより、すごい店主(自分)だと思っています
 ※手持ち資金が枯渇してきているため、小ロットで自転車操業しかできないのが現状です(苦笑)
 
【でも】
 昭和40年代のHO少量モデル生産店さんのブラス組み立てキットが今回の起源だと思うんですが、
 いつかは自分も生産人になりたいとおぼろな夢を見つつ、墓場の手前でやっと実現できたこと。
 部品1個の生産や本体試作対応して下さる工業界向けの複数の企業様のお力をお借りして完成したこと。
 部品生産の企業様を紹介して下さった類似部品同業社の心優しい方の情報も心から御礼申し上げます。
 購入された製造品がビネガーシンドロームに悩む皆様のお役に立てれば・・・。と

 人生こんなに嬉しいことはありません。 
  
 ↓↓
ビネガーフィルム復原アイロン使用前フィルムのまぁ、かなりイカレたビネガーシンドローム状況例
  
 
■全体に熱を回すために10分程度は予熱(通電したまま)にして下さい
■丸まったフイルムの
ベース面をアイロン台に向け感光剤面を上にして上からそっと乗せ、
 
45~120秒程度置くだけ。※90秒~180秒とかいろいろと状況見ながら判断して慣れてください。
 現物を見ながら5分程度アイロンすると、後日の丸まりが少ないフィルムもあります。

 ベースフィルム面を下にして当アイロンを置くだけの加熱。
 悪さをしている酢酸が加熱によりアイロン台に相当蒸散。フィルムの置き方は表が下。
逆はだめです
 
置くだけで、アイロンの移動が不要なのでフィルムには原則、傷が付きません。 
復原アイロンを乗せて時間が経過すると。あらら~っ、ほぼ平面に。
んで
秒速で風冷!は必須です  
■フィルムベースが平坦になったら即座に(移動0.5秒!)扇風機で急冷←これが一番のキモ!!
 扇風機はUSBタイプなど小型ハンディタイプもあります。
 (1)SCANは直ぐ行ってください。←また丸まることがあります。
 (2)フィルムベースから
酢酸成分が熱蒸発,相当放出されます。
 <激御注意>

 フィルムによっては平面化後、湿気を吸って再度丸まろうとします。←乾燥した日がお勧め
 このため、1スリーブ毎にアイロンで平面的になったら、即座に扇風機で急冷後、速攻スキャンして下さい。
 ガラス挟みスキャンの場合は、ガラスで押さえるので急がずともOKです。
 クセの悪いフィルムは時間と共に少しづつ戻り、スキャンの許容的カーブを超えますので続行スキャン。
 ※平面を保っているフィルムもありますので千差万別です。その辺はフィルムの現物でしかご判断出来ません。

 再度のアイロン(5~10分加熱)では「平面的に戻るフィルム」と「戻りが少ない」(平均的にならない)
 フィルムと分かれます
 詳しくは鉛筆状に丸まったフィルム救出!2018.09.24加筆欄をご覧下さい
 ★★★お勧めのスキャンは「ガラス挟みスキャン」ページへ
SCANを始めるにあたって。
店主使用経験からのお勧め機器 
■スキャナー機器
 EPSN GT-X980  4800dpi-48Bit SCANがお勧めです。
 カラーネガは退色補正をかけて→こちら
 ★★★お勧めのスキャンは「ガラス挟みスキャン」ページへ
■ハードディスク保管・運用庫
 しっかりとした保管をするためにハードディスク正副2台でローカルにまずは保存。→こちら

■スキャン時のゴミ飛ばし
  エアコンプレッサー
   スキャン時のゴミ飛ばしに模型用の小型コンプレッサーをお勧めします。
   コンプレッサーの例:エアテックス AIRTEX APC-001R2等の低騒音型
   模型用?と本職用?は口径が違い、互換用の接続器具に合ったものをお探しください。
   購入時に口径と接続部分は充分に御注意下さい
 
■加工閲覧ソフト
 SCANデータを「チョット見る」、「ネット用」、「資料用」「展示ポスター用」等に
 様々に加工するには画像ソフトが必要です。

■スキャンファイルは系統立てて保管
 命名コードの一覧表を作ると後が楽です
 例:ファイル名の系統だった命名法→こちら

■フィルムの保管は
 息の出来るグラシンスリーブに保管するしか無いと店主は思っています→こちら

■以上が最初に揃えるべき?機器・ソフト、用品だと思います。
  詳しくは→こちらから
(2018.11.02訂補)※写真は鉛筆状に丸まったフィルム救出ページより再掲
↑↑アイロンしてSCAN後、約1ヶ月経過した状態
送り穴カット状態でガラスはさみSCANでのみ可能な例
同スリーブケースに入っていても、このように丸まりが違います。
上記のフィルムは送り穴(パーフォレーション)の部分のカールが
ビネガー復原アイロンで平面化しくい状況にあって(下欄参照)
※平面性を優先するために送り穴を切り落しとしたものですが、機種によってはSCANが不可能になります。。
  ◆送り穴のカールが取れない場合
(1) 送り穴(パーフォレーション)部分に復原アイロンを置いて様子を
   見ながら加熱し、2層分離せず、平面になればOK
  ※アイロンの角は直角ではいので、状況で置き位置を設定願います。
(2) (1)で改善を見ない場合はフィルムの送り穴部分を半分程度残し切取る
  ※GT-X980,970の35mmフィルムフォルダでは構造上、
   フィルムがロック出来ません。下記の◆2方法で試行願います。
---------------------------------------------------------------------------------------
 ◆送り穴切断方法 洋裁用の鋏が良いとは思います。高いけど・・・。
 ---------------------------------------------------------------------------------------
 店主的に絶対とは言い切れないけどお勧めはGT-X980 
 ◆EPSON-GT-X980、970で
  ノングレアガラスで押さえ
てスキャンの場合
  フィルムコマギリギリで切り落とします。
  付属のエリアガイドを置いて、ノングレアガラスをフィルムに
  かぶせ、カールを直してプレスDEスキャン。
  1または2~3コマの範囲を決めて本スキャンする。
  周囲の「黒枠」を露出して拾うので、できるだけ避けて下さい
  置き方の詳細は「鉛筆状に丸くなったフィルムを救出」
  村樫様の例
→こちら
  →ガラス挟みSCANへ
-------------------------------------------------------------------------------------
  等の方法で「カールの取れない送り穴」対策を行って下さい 
 ※各スリーブに毎に戻り方が違います。ほぼ変わってない、
   このあとアイロンしても 戻る等、スリーブやコマ毎に違います
 
 <送り穴が丸まっているフィルムの原因考察>
ビネガーシンドロームの一番初期はフィルムの送り穴「パーフォレーション」付近が湿ったような、穴の周囲の角が取れたような状況になって、酢酸臭がするようになります。(以下、送り穴)
この部分のカールが強いのは、経年したビネガーフィルムの特徴で
 フィルムベースと感光材ベースが剥離しかけている場合はビネガー復原 アイロン水蒸気が膨張して剥離が進みます
送り穴を切除した後、ビネガー復原アイロンをせずに最初に
 ガラス挟みスキャンで最初にお試しください。→ガラス挟みSCANへ
 ↑初回アイロン時はは平面になっていたが、時間が経過して、丸まった上記の「再度アイロンする」の再アイロン後のフィルム
送り穴をカットした場合は、ノングレアガラス挟みを自作してGT-X980で利用します。
↑↓両側のパーフォレーション切断はGT-X980フォルダには使えません。切断はおやめ下さい
しかし、↓↓ガラス挟みスキャンすれば、殆どが蘇生可能のはずです。
 ↑初回フィルムアイロン実施後約1ヶ月後の状況+再アイロン1本の例
<アイロン後、フィルムがそのままか、丸まるか全く判りません。
アイロンで伸ばしたら時を置かずに、直ぐスキャンを実行して下さい
の例では初回アイロンで、ほぼ平面を保ったままのフィルムや時間の経過で丸まるフィルム、
お行儀の悪いフィルム等、6本入りのスリーブの中で、1本、1本のクセがこんなに違います。
↓↓以下も同ページより再掲
<微少なヒビと「ような」もの>
※このスリーブの微少なひび??のようなとしか表現できない緑線囲みのもの(他のフィルムには現れていない)
アイロンが原因なのか、発現がこのスリーブだけなので、、原因の特定が難しいです。
収録ページ→こちら(丸まったフィルム救出)ページの下方になります。
↑使用前その2 
酢酸臭がするフィルムはアイロンによる酢酸排除の迅速な対処が必要です。
※スキャン可能なほぼ平面な状態なら、まずスキャンしてから、ビネガー復原アイロンにて加熱、酢酸の排除をして下さい
不慣れや不安な場合、アイロン乗せて30秒程度経過したら、0.3秒くらいほんの少しアイロン片上げして平面化状況確認。
アーチ状なら、未だ加熱不足なので、直ぐ戻してアイロン続行。※加熱表面の温度変化最低限にするため
30秒くらいの根拠はフィルムベースから酢酸をある程度放出させるための最低基準的な時間 
60秒~180秒程度は問題無く大人しく伸びているはずです 。たまに様子を見て下さい。
これでEPSON GT-X980のフォルダに裏返しにセットできる程度に緩和出来ました。風冷後、急ぎSCANして下さい。
EPSON GT-X980 実践版リンク参照
↓使用後その2 
↑アイロン自体がMAX80℃程度の低温度なので、作業中はアイロン台に倒して置いておけます。
自店のサイトでフィルムの加熱と圧力を加えることを特許と称して警告を発し、
広く検索ヒットする業者の吉岡映像<特許番号5176049>と
当店ビネガーフィルム復原アイロン(組み立てキット)との関連事項は
こちらをご覧下さい
関連の各ページへ 2024.06.24補訂
■ビネガー復原アイロンキット本体の紹介→こちら
 ■ビネガー復原アイロンキットの効能概要
 (1) 円弧状からエンピツ状まで、弾力の残ったフィルムの平面化
   鉛筆的に丸まったフィルムを救出→鉛筆状に丸まったフィルム
 (2) フィルム内で活性化している酢酸の活性度を極限まで低下させ延命
   ※店主のビネガーフィルムは約10年以上前の処理開始以来、全て変化無く延命中
 ▲パリパリ系のフィルムSCAN??
    フィルムのビネガー最終形の寸前→ラストチャンスに賭ける
    ビネガー最終形の固化フィルム  →最強・最極悪のフィルム
 (3) 一気にビネガーフィルムを処理
   大判ビネガー復原アイロンキットで、一旦加熱、酢酸を蒸散?活性度を極低下させる。
   グラシン紙スリーブにして長期間保存可能(なはず)
       ※再度、ビネガー復原アイロンキットで再加熱してSCANすればOKかも
   湿度管理と定期換気が条件
 ■ビネガーアイロン・SCAN時の必要品
 (1) 保存用の収納スリーブ
   グラシン紙スリーブしか無いと考えています→グラシンスリーブ
 (2) ベンジン
   衣類しみ抜き用等、薬局で購入可能
 (3) クリーニングペーパー
    ベンジンを含ませて、清拭時に糸屑の出ない極細化学繊維のペーパー
   が最適です。
 (4) エアコンプレッサー
   スキャン時のゴミ飛ばしに模型用の小型コンプレッサーをお勧めします。
   コンプレッサーの例:エアテックス APC001R2(ヨドバシカメラにリンク) 等の低騒音型
   模型用?と本職用?は口径が違い、互換用の接続器具に合ったものをお探しください。
   購入時に口径と接続部分は充分に御注意下さい。
■スキャン方法と機器
 SCAN解像度について→メーカー解説はその場限りの解像度
  (1) エプソン GT-X980/970 →概略的に →実践的に →設定方法のキモ
  (2) アイロン後に湾曲残るフィルムはガラス挟みスキャンで→ガラス挟みSCAN
  (3) 高画素のデジタルカメラでSCAN →NikonES-2
  (4) RAWのネガ反転ソフト→RAW反転ソフト
■データ保存は→こちら
■SCANデーターの命名規則等→こちら
■USB接続機器の取り外し方→こちら
■ハードディスクの収納装置→こちら
■パソコンを自作する→こちら
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
・フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較
スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
成人病百貨店盛業中
随時更新中。
お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

旧客峠駅売、山スカなどお勧め 
 
gif-02鉄フェイクブックNEWS
 
-----------------
gif-02店主の世相談義
 
-----------------
 ★ 某急コメント
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所  
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved