フィルムスキャン&プリントのS、 鈴木写真変電所
・ビネガーシンドロームの実態
・自分で大量スキャン実行方法 
当店のスキャン業務等   店主の地方鉄道巡り  店主のお散歩・グルメ
 
14720系その1 14720系その2 生録付14770(14790)、14780、10020 吊掛車(7530、12510、147050)、クハ120、160 上横江・横江駅
生録付本線4連特集 10025F、クハ173、175形
上滝不二越線ラッシュ編成
10030系 サボー!立山砂防軌道 北陸鉄道目次(石川線)
14760形 
2023.04.09 Ver 5.01
 生録BGM※画像を全て読み込んでから再生してください。
モハ14763 特急うなづき号浦山口→電鉄富山行51分→こちら
 電鉄黒部までは山を慎重に下りていきますが、その先からはカーブやポイント制限で
 減速した分をダッシュを繰り返しながら、表定速度を落とさないように頑張る富山地鉄
 素晴らしい運転です。
・再生の方法やお約束については→こちら
富山地鉄14760形14764F
↑14760のトップの画像は?なんて一応考えて、
結局、十数年前の雪解け北アルプスをバックにしたこの写真をチョイス。
  新黒部駅建設で、このあたり風景が変わっているかも。
ヒバリがさえずるのんびりした場所。後方の駅名は若栗駅という。
富山地鉄14760形14722F
↑ その昔の京浜急行の加速力実感ファンの皆さんへ。
この電車の加速力は1000形を上回る勢いです。
  抵抗制御ゴンゴン加速の実感を充分に味わえます。
さらにレールは25mレールです。最高のサウンドは此処にあり。
  普通も滑川〜早月加積間他、各所で猛ダッシュ、
高速走行を味わえます。是非ご乗車ください。
  ただし、2011.12.25ダイヤ改正以降はワンマン対策強化なのか、
朝ラッシュは微妙に所要延伸あり。他の時間帯は未確認。 
 ↑ラリラッサ(能見台) ミヒロ画伯の絵
皿絵あてクイズで画いて貰った。実に上手
富山地鉄14760形14761F
  ↑日本車輌デザイン湘南2枚窓の最終進化系列デザイン。
単にこの形だったらふぅ〜ん。となるところだが、偶数車の先頭パンタ装備。
これが店主としては最高のデザイン。
無線アンテナ対策、架線の障害物を発見してから、すこしでも有利な長さを確保したい、先頭の揚力作用やスライダーの粉塵清掃の対策からもと、パンタ位置は連結面に装備されるようになったが、 しかし〜ぃ、菱枠パンタは「前」に限る。
といっても菱枠パンタは丁髷パンタの攻勢に風前の灯火。この先14760の丁髷パンタだけは見たくない。
富山地鉄14760形14766F
↑上市で運転台が逆になった14756。相ノ木駅に接近する電鉄富山行き。
富山地鉄14760形14765F
↑滑川を出て猛ダッシュ。その筋の方は地鉄で乗るならこの車以外はいけません。 
富山地鉄14760形14766F
↑滑川〜早月加積間は、北陸線とほぼ完全併走区間。普通列車もカッ飛んで行く。
富山地鉄14760形14722F
↑滑川止まりの列車が折り返しに使う早月加積駅。
富山地鉄14760形14722F
↑寺田駅立山線側に進入する14772
富山地鉄14760形14722F
↑寺田から越中泉に向けて猛ダッシュ
富山地鉄14760形
↑エイヤァ!!とジャンプ。※上の写真と場所が違います
富山地鉄14760形
↑無事着地!!なんて言うわけはないな。
 もっとちゃんと最初から構図作れよ!って。車両撮影に飽きてくるとこうなる・・・。
富山地鉄14760形14762F
↑常願寺川橋梁を渡って越中三郷へ。
藪の影にパンタが見える。4連とは・・・。大失敗の巻
 ↑コンクリートで覆われた大川寺遊園駅(H09.04 大川寺駅に改称※)
を発車して上滝橋梁を渡る。 ※出典:大川寺駅wiki
富山地鉄14760形14764F
↑昼間見られた急行宇奈月温泉行き
富山地鉄14760形14764F
↑夕陽を背に受けて黒部に向かう。
 以下、店主の好きな夕陽場所での画像をば。
富山地鉄14760形14765F
富山地鉄14760形14767F
富山地鉄14760形
富山地鉄14760形14767F
富山地鉄14760形14765F
14720系その1 14720系その2 生録付14770(14790)、14780、10020 吊掛車(7530、12510、147050)、クハ120、160 上横江・横江駅
生録付本線4連特集 10025F、クハ173、175形
上滝不二越線ラッシュ編成
10030系 サボー!立山砂防軌道 北陸鉄道目次(石川線)
(福井鉄道 早朝・夜間)  
SONY RX100 M7-その3 
(福井鉄道 車両 2020)  
SONY RX100 M7-その4(jpg編)
 (福井鉄道 各駅・運転)
SONY RX100 M7-その5(jpg編)
京福(えちぜん)鉄道 三国芦原線
SONY RX100 M7 その6(jpg編)
・ビネガーシンドロームの実態
・自分で大量スキャン実行方法 
当店のスキャン業務等   店主の地方鉄道巡り  店主のお散歩・グルメ
  ※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved