|
長野電鉄2022撮影記+
ちょっとグルメ+1950年代後半の善光寺 |
|
↑↓小布施で湯煙S2と雪猿E2の交換だが、店主、雪猿乗車のため並びは撮れず・・・。 |
|
|
↑小布施で湯田中行きのS2を撮影。最後尾は人気が無かったよう |
私製ダイヤ(自己責任で使用願います) →こちら
※私製ダイヤはtake-okm様作のOuDiaを使用して作成、加工してPDF化しました。
take-okm様に厚く御礼申し上げます。OuDiaのページ →こちら |
早速脱線、小布施ちょこっとグルメ |
|
|
↑小布施駅構内売店
シャインマスカット大房、糖度充分で格安と思う店主。
10月始めには終売か?あとはリンゴに |
|
↑観光客並びまくる「栗の木テラス」【新栗モンブラン】立て看も
イートインは待つとしたら約1時間。陽もだいぶ傾いて来た。
ふと、とある心配が
食べたいケーキは売り切れないのだろうか?
お店に聞くことに。
此のショーケースのケーキの残量が無くなったら、店内の注文はどうなるのですか?
【店】ショーケースの在庫が無くなると、店内のご注文は出来ません。
即座に「テークアウト」決定。↓↓欲しいケーキを全確保↓↓ |
|
↑栗のシュークリーム、「新栗」モンブラン、シャインマスカット何たら |
|
↑隣の「おぶせガイドセンター」の中庭で堪能する。
飲み物を頼めば、隣の「栗の木テラスの商品」は喰って良し!
お皿も貸してくれました。ケーキ3種完食!助かった~。
景色的にはこちらの方が100倍良かった・・・。 |
|
|
↑ガイドセンター併設の「プチホテル ア・ラ・小布施」に宿泊
此の棟に3部屋ある。充分綺麗なのだが、今冬からリニューアル工事とか |
|
↑朝食を頼める。キッシュも含め、もう素晴らしいお味
ほぼ全て町内産とのこと。当番の方が手作りしてくれる
前晩の夕食は期待して予約していた町内某所某店で。
店主的には、あり得ない技量、食材の皿だらけ・・。
お話にならない衝撃。大¥損失、イマドキこんな・・・。 |
|
↑300mlの小瓶2本が入るカワユイ松葉屋本店の帆布袋。
6色あって、袋だけの小売りもしてくれる |
朝 練??・・・ |
|
|
↑という石を意識して・・・。
全く違う意味の石だったらヤバイ・・・。 |
|
↑信州中野方面2番列車 |
|
↑長野方面2番列車 |
|
↑↓信州中野へ送込回送 |
|
|
↑↓のっぺらぼー来たる |
|
|
|
↑北須坂の交換設備が生きていた時に上下の閉塞信号機だったが、
北須坂の交換設備の撤去時に此の信号機も撤去されていた。 |
|
↑↓窓をコロナ対策で少し開けている |
|
|
↑↓E2編成信州中野発のB特急用に送込回送 |
|
↑湯煙より乗降しやすい車体なので朝の通勤には良いかも。座席は??
しかし、夕方は19時前に信州中野折り返しで須坂入庫。以降、湯煙が23時前まで頑張る |
|
↑↓M3編成 |
|
|
↑大逆光を修正 M1編成 |
|
↑S2編成 長野行 |
|
↑↓須坂車庫 築地銀デコも庫内にいる |
|
↑本線のポイントが交換され、接続レールも重軌条化
道床の高さも異なるので交換時は砕石工事が厄介
※此の場所は道床全取替で楽?
↓ 継ぎ目板が異形(重量)レール用になっている |
|
|
↑2編成GET!というものではないが |
|
↑↓併設トイレを改築した際に駅舎と同系の木造にしたところに美観☆2つ |
|
|
↑↓レール搬入用の基地となっている |
|
↑運搬トロッコはカバーが掛けられている |
|
|
↑改築された階段 勾配が急になったよう
←須坂方面 ↓↓ 長野方面→ |
|
|
↑須坂行き後部
ラッシュ以外の普通信州中野行きは約50~70分程度の間隔になる
流動が未だ多い長野~須坂間に区間列車を入れて約30分ヘッドに |
|
|
↑こういう場所ではズーム望遠200~300ぐらいが欲しい店主
んんっ!画面中央上方の点々は撮像画素に汚れが付着したのかと真っ青に |
|
なんと赤トンボの群れが各所で飛び回っていました。ホットする店主 |
|
↑2018年の訪問時よりPC枕木化が進行しているが
交換の本数が多すぎるのか、未だに木枕木が大多数使用されている |
|
↑↓田園都市線渋谷駅に進入する8500形ナンチャッテの構図 |
|
|
↑小田急新宿地下ホーム(苦笑) |
お昼休憩・・善光寺 |
|
↑工事覆いの掛かっていない本堂を初めて見る
平日ともあって閑散 |
|
↑4年ぶり。お昼直前に到着。ラッキー!空いていたので突撃~。
最近、昆布(ヨード)アレルギーが超敏感になった店主
聞くとつけ汁が昆布出汁入りとのこと。
汁につけずに食す。蕎麦は全て美味かった。 此の方が純蕎麦の味わい(負け惜しみ?) |
|
↑レギュラー?十割蕎麦(大盛)
思いっきり箸でつまんで頬張る。
かき揚げがバケもん級。おかげで満腹一直線 |
|
↑更科十割蕎麦(普通盛)
心地よい歯ごたえ |
|
↑夏の新蕎麦十割(普通盛)
微妙な違いがどのくらいわかるのかと言われたら・・。 |
|
|
|
|
↑大きさが上の製造中写真の大きさですぜ~。 |
↑栗クリームの層の厚さ!! |
↑小布施堂の「朱雀」はネットで予約のみ。でフン!高飛車な・・・。
なんと、ふるさと納税で冷凍販売を開始した・・・。
んんなら、小布施観光客に解凍品を食べさせてくれても。
プンプン!!と云う訳で、今回も善光寺仲見世通りの
「信州里の菓工房」で「出来たてモンブラン」を
蕎麦「大盛、普、普」3種を喰った後にご注文~ん
ジジイ調子こいて「栗ソフト」も喰らい、超満腹の事態に。
これがたたって宿の夕食がほぼ食せない人生初の大惨事・・・ |
人気の撮影地とのこと |
|
↓↑ 運転台かじりつきで発見した場所に行ってみる
左側の畑で作業をしていた方の話だと、
何か特別な列車が走る時、数十人集まる場所なんだよ~。とのこと |
|
|
↑↓8500系は「省エネじゃな~い」として
交流モーター駆動車両に2028年を目途に全車置き換えると報じられている
チョッパ部品の枯渇??SDじ~ずでタナボタの車両入替かな~。 |
|
↑↓コルゲート部分の洗浄が大変何だろうか?ッチャテ |
|
|
|
↑晴れていれば後方の山々が綺麗だろうに |
|
↑大逆光・・・補正 |
|
↑↓雑草が伸びていなくて良かった良かった
どなたか除草してくれているようで感謝! |
|
|
↑2022.10 復旧した千曲川橋梁を渡る 後ろの建物とかぶる・・・。 |
菱野温泉 常盤館のケーブルカー |
|
ケーブルカーの動画:上り 下り(再生時間は各90秒程度) |
日帰り入浴で利用可能です。乗車賃はありません。夏期は登ったテラスでビールも
好きな方は「集電靴」、ドアを始めとする乗降の安全装置が各所にあって見所です
※動画の容量が大きいので配信速度にもよりますが、再生が切れ切れになる場合も。
圧縮したけど大きかった・・・
※ADSLが廃止になるので11月初旬に光(有線)に切り替えたら、連続再生可能に
※常盤館製作のケーブルカー紹介ページ→こちら |
|
1950年代後半の善光寺と思います |
|
↑↓善光寺門前のスナップ。
↑↓<>大学生?がバンカラを気取って下駄を履いて闊歩しています。↑着物姿のご老人とか |
|
|
↑バスもトラックも制服も「三丁目の夕日」
右側の建物は「藤家御本陣」という旅館で、現在もこの建物で盛業中のよう |
|
↑屋台の下が小旗は「さくらフィルム」の文字、右側は七味ののれんが |
|
↑善光寺本堂 御寄進願いの大立て看板が |
|
|
|
|
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved |