Pas Normal Cafe (パ・ノーマル・カフェ) 弘前かだれ横丁 
2023.01.31閉店 
かだれ横丁
弘前市街で飲み屋街といえば、旧市街地の中央弘前駅からお城方向の一帯が有名地域。
「かだれ横丁」というビルのフロアの中に屋台形式3.3坪のお店が10軒(2019.12現在)ある、
屋台村が、かれこれ10年営業しているらしい。
屋台が大好きの店主は、津軽三味線をそこそこ堪能して、早速、こちらへ移動
メイン通りの横道なので、発見しずらかったが、何とか到着。 
かだれ横丁入口
かだれ横丁内
各お店のカウンターの他、
ショッピングモールのフードコート同様の共用テーブルがあって、各店からの配達
が行われるシステム 
かだれ横丁内2
平日はお店によって休業もあるよう。12月は職場の忘年会が多くて、大箱店にお客が流れてしまうそう。
そう!そんな時こそ、観光客は大チャ~ンス!ゆっくり、まったり飲めて、価格も明朗、安心できます。
かだれ横丁内3
 この意味などは→津軽弘前屋台村(株)サイトへ
パノーマルカフェ-料理1
↑うろついていたら「Pas Normal Cafe」(パ・ノーマル カフェ)という名の「小さな洋風居酒屋」お店に漂着。
パノーマルカフェ-料理2
 ↑弘前市民のソウルフード 石川ウインナー(短いバージョン)
「石川ハム商会」という店舗で作られているだそう。
弘前の住民はみんな知っているらしい。
店主、一口囓ってみたら、懐かしい味がした。
お店のサイトは無いよう。
パノーマルカフェ-料理3
↑5種ソーセージ盛り 
ソーセージ大好きの店主、白ワインをグビグビ・・・。
パノーマルカフェ-料理4
 ↑脱皮海老のガーリックバター串
美味しくてお皿のバター液?(笑)もバゲットで・・・。
パノーマルカフェ-料理5
↑県産ながいもと長ネギの ピザ 
長芋をすりおろした海に長ネギが香ばしく・・・。バランス良く美味しい。
ピンクペッパーが味とインスタ映えのポイントに
生地も手作り、なんとフレンチ修行もされてイタリアンも訳無くこなす。
パノーマルカフェ-クレープ1
↑このお店の更なるウリはクレープ(表) 
偶然にも、お客さんの注文があって、作り始め・・のところだったので、追加でお願いする。
この間、注文のママさんも到着。何と、平賀のご出身とかで弘南鉄道ご愛用だった。とのこと。
店主は勝手に盛り上がってしまった。   
カウンターの向こう側で、結構な時間作っておられたが、ハイ、出来上がり!と出されてビックリ!!
毎回、デザインが違うそうで、素晴らしい手の込んだ作品?のため、閑散時しか受けられないとのこと
パティシエとしても修行を重ねておられ、どうりで美味しすぎる。
帰浜後、ネットで調べたら、弘前市では有名なクレープ店と判明する。
パノーマルカフェ-クレープ2
 ↑(裏面)
あまりにクリームが美味しいので、話を深掘りしたら
使用材料は乳業メーカー高梨乳業(株)に限るとのことで
横浜市民として感謝申し上げる次第。※横浜市旭区が本社。
 お店フェイスブック→こちら
 久々にフェイスブック拝見したら2023.01.31で閉店とのこと
 弘南鉄道訪問時に再訪をしたかったけど、まことに残念。
弘南鉄道株式会社
公式ホームページへ
・ラッセル車情報+A
私製ダイヤはこちら
大鰐線+A
社長廃止発言店主考察
ラッセル車P01 ・P02  ラッセル車車内
 大鰐線MCR公試2019.12  中央弘前駅前大変貌 大鰐線イベント2019  大鰐線 車両  6000系+A 
輸送力列車+A  連写動画室(目次)-A
ラッセル列車中心 
 大鰐線ランタン列車他  大鰐線砕石散布
工臨ED221+ホキ1246
  
鯖石駅夜景+A 田んぼアート駅    尾上高架橋 ・石川陸橋  弘南線の冬の朝焼け    黒石線  
 2014イベント  
2015イベント  
2017イベント
2016イベント 
ふれあい感謝祭2012
ふれあい感謝祭2013
■フリー切符・企画切符 
■貸切列車申込書(公式)
【食】2019.12 虹のマート  【食】 2019.12 アキモト製麺 【食】2019.12 かふく亭 【食】パ ノーマル カフェ 五所川原-立ねぶた(修正)
小坂鉄道  小坂鉄道レールパーク        
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較

スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
成人病百貨店盛業中
随時更新中。お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

旧客峠駅売、山スカなどお勧め 
鉄フェイクブックNEWS
某急コメント 
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所  
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved