 |
185系 登場 前 夜 ・ ・ ・
200系新幹線構想、横須賀線線路分離前夜 |
 |
積極的な広報に目覚めた国鉄 (その1) |
 |
↑↓ワープロが未だ買えなかったのか手書きでゴンス |
 |
|
 |
↑結果、決まった名前は「伊豆ゲートウェイ号」だったかな?(爆) |
 |
教習用に伊豆急線入線 |
 |
↑クハ185-3 |
 |
↑ モハ185-5
↓モハ184-5 |
 |
 |
↑サロ185-4 |
 |
↑あれから39年(2020.04現在)、遂に世代交代。先頭車の車体に「JNR」が入った最期の在来直流特急車になったんだっけ?~呆け~ |
 |
↑旧形式20系こだま151系から続く象徴エンブレムマーク?シンボルマーク?(解釈はどうでも良いので併記)を引き継いだ国鉄最後の車両 |
 |
↑2013年撮影 変わったのは「JNR」マーク消えと運転台内にあった運行番号表示器ぐらい?? |
積極的な広報に目覚めた国鉄 その2 |
1980年(昭和55年)晩秋と記憶~配布資料 |
 |
 |
 |
 |
1980年(昭和55年)東海道線・横須賀線の線路分離工事 |
 |
↓↓分離工事前後の列車 運転経路、川崎駅・新川崎駅に御注目 |
 |
|
2021.5月~7月の怒濤のアップ+増補のページ(苦笑)
撮影年代は「頃」ですが、未検証なので、違う場合もあります $(_ _)$ |
|
|
|
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved |