名鉄 揖斐・谷汲線、市内線
2021.06.22統合仮アップ
名鉄 揖斐・谷汲線 モ751
名鉄 揖斐・谷汲線 モ751
名鉄 揖斐・谷汲線 モ2326
名鉄 揖斐・谷汲線 モ703
名鉄 揖斐・谷汲線 モ523
 ↑523
↓524
 名鉄 揖斐・谷汲線 モ524
名鉄 揖斐・谷汲線 モ523
 ↑ちょっと硬調
赤鉢巻時代の同じネガから適当にトリミングして仕上げの感じ変えてみました
※RAWのネガの反転現像と同時出しのJPGを各反転現像して各々ちょっといぢくりました。
↓まぁ、軟調
名鉄 揖斐・谷汲線 モ523
名鉄 揖斐・谷汲線 ク2326
名鉄 揖斐・谷汲線 黒野車庫
名鉄 揖斐・谷汲線 モ751、モ752
名鉄 揖斐・谷汲線 モ526
 ↑↓赤一色にペイントされていた時代
名鉄 揖斐・谷汲線 モ526
名鉄 揖斐・谷汲線 モ514
 ↑↓(国鉄)岐阜駅前 この電停で乗降する人は居たのか?という寂れ具合
名鉄 揖斐・谷汲線 モ514
名鉄 揖斐・谷汲線 モ514
名鉄 谷汲駅
名鉄 揖斐・谷汲線 モ752
名鉄 揖斐・谷汲線 モ752
名鉄 揖斐・谷汲線 モ752
名鉄 揖斐・谷汲線 モ752
名鉄 揖斐・谷汲線 モ752
 ↑谷汲行き755号運転士からスタフ(棒状のもの)を受け取り黒野行運転士に形状を相互に確認して渡す
名鉄 揖斐・谷汲線 モ755
名鉄 揖斐・谷汲線 モ754
名鉄 揖斐・谷汲線 モ754、モ702
名鉄 揖斐・谷汲線 ク2181
 ↑↓車体色が緑になったり赤になったり。白黒写真では判別できない
名鉄 揖斐・谷汲線 モ753
 ↑先頭車は北恵那に行ったような気がする。柿の実がいっぱい
↓右側に名産の柿の発送待ちが積まれている
 ↑連接車モ400形引退
 ↑本揖斐駅
 ↑↓朝の一番電車がやってきた
 ↑駅の柱が傾いているように見える谷汲駅
 ↑↓根尾屋川に沿って走る 対岸は樽見鉄道が。
↑店主が最後に訪問した正月 その後2005年3月末を最後に廃線となりました
市内線直通用 車両の置き換え770形
 ↑市内直通用として鉄道線内を最高70km/hでぶっ飛ばす770形
当初より冷房付きで客窓ハメ殺し
最後の新車780形
 ↑VVVF制御の最新鋭だった 780形 最大3連で活躍した
↑クラスの違うレールを削正、接続して
頭を削って合わせるすご技。摩耗具合も凄い
名鉄780形
 ↑毎度のフレーミングミス・・・。
名鉄700形704
名鉄570形573
 ↑新岐阜←→忠節の行先板を掲出している570形
名鉄モ520
名鉄780形
 ↑ステップ出し放題の鉄道線運用
名鉄700形3連
どうしても撮りたかった3連運用 ↑往路 ↓復路
名鉄700形3連
名鉄510形
 名鉄瀬戸線+モ754保存2025年1月+2009年赤車  名鉄犬山線・築港線 名鉄空港・神宮前付近 名鉄 三河山線 名鉄本線・各年代
名鉄美濃町線 名鉄揖斐・谷汲線 北恵那鉄道 (1) 北恵那鉄道 (2) 北恵那鉄道 (2)
近 鉄 1984年 頃  近鉄名古屋線,宇治山田
種別方向幕箱車2025年1月
近鉄名古屋線,宇治山田
2025年1月 特急,通勤車
近鉄 伊賀線 生駒鋼索線 
養老鉄道,水饅頭,宇治山田 三岐鉄道 近鉄 北勢線(現:三岐)   四日市あすなろう鉄道 近江鉄道 
 ポール時代の
京福電鉄嵐山線(1)
ポール時代の
京福電鉄嵐山線(2)   
京福嵐山線
2008撮影記
 京福嵐山線
2025.01撮影記
ポール時代の 
京福電鉄 叡山線
 
ポール時代の 
京福電鉄 叡山線+京都市電
叡山電鉄  比叡山ケーブル
 京阪本線 京阪京津線   京津線80形   石山坂本線   京津線準急車両変遷 
南海 2025年1月  南 海 1894年頃  赤川仮橋 和歌山線電化直前
阪神国道線 阪神 初代ジェット,武庫川線 阪神 初代 赤胴車   飯田線 
阪急(西北交差),正雀6300 能勢電鉄 神戸電鉄 別府鉄道
京福電鉄福井支社(その1)   京福電鉄福井支社(その2)   京福電鉄福井支社(その3)   福井鉄道 200形の時代 福井鉄道 鯖浦線 
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
・フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較
スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
成人病百貨店盛業中
随時更新中。
お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

旧客峠駅売、山スカなどお勧め 
 gif-02鉄フェイクブックNEWS
-----------------
gif-02店主の世相談義
-----------------
 ★ 某急コメント
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所  
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved