 |
阪急西宮北口平面交差ほか
2021.06.03 Ver1.03 |
 |
 |
 |
↑赤線の部分が絶縁セクション |
 |
↑パンタシューを菱枠「<」形で誘導
↓伊予鉄道交差部分の構造 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
↑↓客用扉の戸閉合図機。 これはよいアイディアと関東の某社が・・・。
↓スイッチの表記にご注目「ト」とか「○」とか「点滅」とか |
 |
 |
↑↓ 神戸線側の脱線転轍機 |
 |
 |
 |
↑今津線下り神戸線上り方連絡線?を工事で撤去?でもノーズ部分の形状が怪しい |
 |
↑ 今津線宝塚方面の脱線転轍機は画面下の踏切直前にあった。 |
 |
 |
↑4カ所のクロッシングを渡る今津線、神戸線は2カ所 |
 |
 |
 |
 |
 |
↑↓宝塚駅の今津線分岐。写真は宝塚線 |
 |
以下、鉄道友の会の撮影会です。関係者の方ありがとうございました。 |
 |
 |
 |
 |
↑↓カラーネガの変褪色の激しさに参ります。白黒も撮影していて良かった。 |
 |
↑店主には阪急はこの前面、一色塗りしか刷り込まれてない。
6300から始まった屋根白ラインは別会社?で話にならない・・・。 |
 |
↑丸ノ内線300形の屋根の影響か? |
 |
↑↓ 窓枠のニス塗り色がおしゃれ中のオサレ |
 |
 |
 |
参考:西宮市の【阪急西宮北口駅ダイヤモンドクロス姿を消す】ページへリンク |
|
|
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved |