|
箱根登山鉄道2018.06.紫陽花とモハ1、モハ2形の3連2本フル運行>
すべだらページ
モハ2形111号(吊掛時代)の小田原→小涌谷までの生録音は→こちら |
|
※ペタペタ貼りで3連運用2本のラスト近況報告~。
※カメラはCanon IXY620 AutoOnly |
|
|
|
|
↑108は金太郎塗だが前照灯はクラッシック形↓モハ1形も2形も108以外は全て砲弾型 |
|
|
|
|
|
↑モハ1形104,106の客ドアはステンレス地肌ムキダシ。ウ~ン |
|
|
|
|
|
|
|
↑↓モハ1形103,107は客ドア塗 |
|
|
|
|
|
↑↓美しい外板 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑揃うのかと期待したら、おっと。 |
|
|
↑↓湯本行きが先発 |
|
↑↓ステンレス地肌ムキダシは好かんかった。 |
|
↑↓後ろの電車の動きがこの2枚のメインです(笑) |
|
|
|
↑唯一、金太郎塗、大型前照灯 |
|
|
|
|
|
↑↓地方に行けば新型車にもあるが、首都圏ではこのような注意喚起が必要・・・。 |
|
↑↓マスコンの「切」ハンドル位置が力行も電制も平等に動く位置 |
|
|
↑押しスイッチはノンヒューズブレーカーに |
|
|
↑連結器の根元は勾配の上下差が大きいため、連結器と胴部分に接合部を設け上下に首を振る構造に。
↓左右は通常のガイドレール首振りで「3D?連結器珍胴構造」 |
|
|
|
|
|
|
↑外国語が充満する車内。鉄ちゃん以上の撮影熱。 |
|
↑車窓から |
|
|
|
↑大平台駅は 駅構内の踏切も無くなり写真も撮りにくくなった |
|
|
|
↑↓人気処故、外人来訪多々+脱線撮影者対策警戒要員立哨中。日本人より調査してご訪問の様子。なんでこんなとこ知ってんの? |
|
↑↓人気処故、外人来訪多々+脱線撮影者対策警戒要員立哨中 |
|
|
|
この踏切↑を→→側に徒歩約2分下ると、右側に箱根のお宿で出される湯葉等の製造所「角山」↓があります。小売りしてくれます。 |
|
|
↑アレグラ号3100形形2連が車庫でアレグラ※飲んでお休み??で
モハ1+2の3連が2本フル運行だったらしい(※花粉症の方はアレグラ錠お馴染み)?? |
|
|
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved |