フィルムスキャンs(鈴木写真変電所top)
 身延線クモハユニ44という17m低屋根珍車や低屋根半流、80系急行が活躍していた身延線。ハーフ判カメラを片手に
20m車クモハ51-800代、113系もどきのモハ62、クハ66等はその2に掲載 
※ハーフだから「H」
身延線「はだかじま」、「しもべ」ハーフ判撮影記  
ちょっとシリーズその2
※タイトル通りの画質ですので、堅いことも書いていません。当時ののどかさを適当にご覧ください。
甲府発の一番電車で「はだかじま」に向かう。長野でもないのに「善光寺」駅があった。
ホームは反対側だが駅名付きの電柱があった。
 ↑貨物と交換。なんとED17とは。模型で親しみのあった形式だった。前照灯が点灯していたので掲載
 ↑2連の甲府行き
同好のUさんに連れていてもらったので、予備知識は皆無「はだか」と聞くだけで!!。
 
なんと下車した時、初めて「波高島」と知る。トホホな
身延線の優等列車「急行富士川」80系4連。165系を経て今では「特急」になっているが・・・。
 ↑全面低屋根化したクモハ14は身延線のみの珍車
 ↑運転台窓下のベンチレーター。え~と何型っていったかな痴呆で・・・。
 ↑クモハ14820の連結部(苦笑)
 ↑↓河原へ下りる。何故下りてしまったのか?
↑ED17貨物
  ↑↓レンゲが凄く綺麗だった。
 ↑クモハユニ44801
 ↑クモハ51007
↑右端切れのクハの窓配置が??クハ47
 ↑↓両端が半流同士。無理繰りスカ色ぶっ込みに見えるが。低屋根化直後?クモハ60形800代の綺麗なブドー色ということで
床下の空気配管の塗色が西武の17m車と同じ色塗りやんか
クモハユニ44をGET。ゴールデンウィークの訪問だったので、鯉のぼりが上がっていた。
↑↓扉数が違いますので同じ2コマ並べではありまへん。クモハ14入り
 ↑トップナンバーということでペタシブレーキシリンダ?がこんなに大きいとは! ビラ剥がしの跡が汚い
2両目サハ45012 飯田線のオレンジ色だった。
 

 ↑↓この色(湘南色よりオレンジが薄い) 豊橋-再掲 
80系のクハ1次形と併結。
1970年5月の高校生のヒヨコな画像をご覧頂いてありがとうございました。
箱根・伊豆~名古屋・モノレール関係  
伊豆箱根 大雄山線 伊豆箱根 駿豆本線  修善寺ロムニー鉄道    大山ケーブル(初代) 小田急(黄色~白)
箱根登山鉄道1970-1 箱根登山鉄道1970-2  箱根登山モハ100と紫陽花 箱根ゴールデンコース+露天湯 オリエント急行でお茶他
伊豆急100系時代 伊豆急100系時代(その3) 185系と200系新幹線登場  三島~函南EH10+EF66  久里浜庫/元南武鉄道電機 
湘南モノレール開業(1)   湘南モノレール開業(2) YOKOHAMA AIR CABIN  上野動物園モノレール  鋸山ロープーウエイ(初代) 
身延線旧国17m時代 身延線旧国20m時代 岳南鉄道機関車健在の頃  岳南鉄道モハ1100他 岳南電車2016+グルメ 
静岡鉄道 駿遠線(録有) 静岡鉄道20~300形(録有) 静岡鉄道2016 遠州鉄道吊掛4連時代 静岡おでんと由比桜エビ
飯田線旧国-大画面新規入 飯田線旧国時代(ORG) 名鉄本線・各年代 名鉄犬山線・築港線 名鉄空港・神宮前付近
名鉄 三河山線 名鉄美濃町線 名鉄揖斐・谷汲線 日車の兄弟車両(1) 日車の兄弟車両(2)
仙石線 その2 
じぇじぇじぇ~!
フィルムの危機紹介
・大量スキャンのアドバイス
・店主的フィルムスキャナ比較
ビネガーシンドローム(フィルムが丸くなる)
スキャン営業内容他
ブローニーSCAN等
・フィルムデータ保管法
・取り込み解像度比較
スキャナー用フォルダの例
喰ったら体重倍返し
半皿~ッ!グルメ

ウケ狙いで、そろそろ古い?
随時更新中。
お立ち寄りを
地方鉄道中心の
写真・録音見出ページへ

・30分以上多数
旧客峠駅売、山スカなどお勧め
※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所 
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved