フィルムスキャン&プリントのS、 鈴木写真変電所
 国道線・北大阪線 阪神赤胴車 
 ■御影→芦屋1975年のジェットカー録音は→こちら
 ■何回か訪れた写真をゴチャで掲載しています。
阪神電鉄5000形初代
 ↑ラッキー!初代5001+5002ゲット。貫通化されたとはいえ、
東に住んでいた店主には、京急の1000形に比べてどのくらい加速が早いのか、
朝日新聞の年刊、世界の鉄道の諸元表をみては乗ってみたかった車両。
阪神電鉄5000形5002
 ↑交通図鑑にも掲載されていたジエットカー。
出だしは良いが60キロ以降の加速は頭打ち感。
当時の京急1000形は直線的な加速が魅力だった。
阪神も羽急も現在の車両は抵抗制御のゴンゴン感が
無くなった分、体感が薄味になった気がする。
 阪神電鉄5151
阪神電鉄5000形5205
阪神電鉄5237
阪神電鉄5143
 ↑雨樋の無くなった阪神電車は何だかなぁ~。
阪神電鉄5265
↑この構内配線G阪神の真骨頂。狭いスペースにポイントをバンバンいれて
まとめるから、列車は蛇のようにうねる。維持は大変そう
 阪神電鉄5000形琴電向廃車
 ↑車体番号を削除されて廃車の身となったジエットカー。
これらの車は琴電か京福に再度のご奉公に出たのだろうか?
武庫川線の延長工事と延長開業
阪神電鉄武庫川線工事看板
 ↑「暖かい」ご理解とご協力の文章が昨今より人間くさくて良い感じ
阪神電鉄武庫川駅仮設歩道
阪神電鉄7811
阪神電鉄本線、武庫川線連絡線路
 ↑蛇のようにうねった急カーブ、急勾配は2013年の巳年にぴったり。
ナンジャソレ。ここを2連が上下するとは流石!阪神
阪神武庫川線
 阪神電鉄3302
阪神電鉄武庫川線
 ↑交換駅として整備中の東鳴尾駅
阪神電鉄武庫川線
 ↑延長開業に備えた東鳴尾駅信号所のようだが。
阪神電鉄3302
阪神電鉄3302
 ↑機器を詰め込んで前面にパンタからの母線を引き込んで、
単行仕様でなかなかの美形に仕上がった3302号。阪神はこのイメージや。
 阪神電鉄武庫川線延長前
  ↑武庫川団地にくけて延長工事中。子供達が遊んでいる
 阪神電鉄7961
  ↑延長開業後、2連に。全線に2m近い高さの柵が張りめぐらされ、普通に撮影するのが超困難な路線になった。
 
 ↑祝日の車内掲出、手間と人手のコスト。2021現在どうなっているのだろうか。
 →阪神赤胴車へ 
 ※店名略称:フィルムスキャンs、通称店名:鈴木写真変電所
Copyright(C)2010.04 フィルムスキャン&プリントのS All rights Reserved